4年生

10月号

10月号ダウンロード
3年生

R7 3年 学年便り10月号

R7 3年 学年便り10月号ダウンロード
2年生

R7 2年 学年だより10月号

R7 2年 学年だより10月号ダウンロード
今日の給食

9月30日(火)の給食

ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、かきたま汁 かきたま汁をきれいに仕上げるコツは、2つあります。1つ目は、かたくり粉でだし汁にとろみをつけておくことです。とろみをつけておくことで卵が沈みにくくなり、ふんわりと浮かび上がります...
6年生

運動会係活動(6年生)

 9月30日(火)、運動会に向けた係活動がスタートしました。第1回目の今日は、各係に分かれて活動内容の確認や役割分担を行いました。放送係は原稿や進行の流れを確認し、準備係は競技に必要な道具の準備や配置を話し合いました。応援係は赤組・白組そ...
今日の給食

9月29日(月)の給食

麦ごはん、牛乳、ハヤシ、フレンチサラダ ハヤシライスの名前の由来はいくつかあります。元々は、ハッシュド・ビーフアンドライスと呼ばれていましたが、短縮されハヤシライスになったといわれている説や、林さんという洋食好きな人が、いき...
1年生

R7 学年通信 No.18

R7 学年通信 No.18ダウンロード
1年生

授業参観 PTA地域委員会

 9月26日(金)の5校時に授業参観を行いました。子どもたちにとって、保護者の皆様に授業の様子を見ていただけたことは、大きな励みになったことと思います。ご家庭でも子どもたちの頑張りを褒めていただければ幸いです。また、6校時にはPTA地域委...
今日の給食

9月26日(金)の給食

ごはん、牛乳、みそかつ、そえキャベツ、玉ねぎとえのきのすまし汁 「みそかつ」は愛知県の名古屋市で生まれた料理です。もともと、とんかつにみそをかけて食べる習慣はありませんでしたが、ある時、間違ってとんかつをみそ鍋に入れてしまっ...
今日の給食

9月25日(木)の給食

ごはん、牛乳、かつおの甘辛煮、鶏五目みそ汁 かつおは身がかたいことから、「堅魚」と呼ばれていました。そこから少しずつ変化して「鰹」になりました。みそ汁などの出汁をとる「かつおぶし」は、鰹を加工し乾燥させたものです。鰹は、その...
タイトルとURLをコピーしました