令和5年度・学校の様子

5年生の授業(図工・音楽・算数・国語・外国語)の様子

 7月7日(金)、今日は5年生の授業(図工・音楽・算数・国語・外国語)の様子を紹介します。図工では、お話の絵を描いています。音楽では、「リボンのおどり(ラ・バンバ)」という曲の合奏をしています。算数では、四角形の4つの角の大きさの和につい...
令和5年度・学校の様子

4年生の授業(国語・算数・理科)の様子

 7月6日(木)、今日は4年生の授業(国語・算数・理科)の様子を紹介します。国語では、「新聞を作ろう」という単元を学習しています。この単元では、新聞の特徴や作り方の手順、割り付けの工夫などについて学び、1人1台端末を活用して実際に自分で新...
令和5年度・学校の様子

全校朝の会、6年生「非行防止教室」

 7月5日(水)、今日は児童委員の司会で全校朝の会を行いました。まずはじめに、普段お世話になっているスクールヘルパーさんにお越しいただき、自己紹介と挨拶をしていただきました。子どもたちからは全員でお礼の言葉を言いました。その後は、各クラス...
令和5年度・学校の様子

3年生の授業(理科・国語・図工)の様子、1年生「シャボン玉遊び」

 7月4日(火)、今日は3年生の授業(理科・国語・図工)の様子を紹介します。3年生の理科では、ひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドの中から1つずつ選んで育てていて、観察を通して植物の育ちとつくりについて学習しています。今日は1学期のまとめ...
1年生

学年だより№14

R5-学年通信 No.14ダウンロード
3年生

学年だより7月号

R5-3年 学年便り7月号ダウンロード
2年生

学年だより7月号

R5 2年学年通信7月号ダウンロード
令和5年度・学校の様子

2年生の授業(体育・生活・国語・算数)の様子

 7月3日(月)、今日は2年生の授業(体育・生活・国語・算数)の様子を紹介します。体育では、ボール運びゲームをしました。このゲームでは、自分のコートの玉入れの玉を、相手コートのフラフープの中まで運びます。ただし、相手チームにタッチされると...
今日の給食

6/23(金)の給食

ごはん・豚きゃべ丼の具・春雨スープ・牛乳 DSC_2036
今日の給食

6/21(水)の給食

バターパン・ミートグラタン・野菜スープ・牛乳 DSC_2026 DSC_2022 DSC_2025
タイトルとURLをコピーしました