3年生の授業(理科・国語・図工)の様子、1年生「シャボン玉遊び」

 7月4日(火)、今日は3年生の授業(理科・国語・図工)の様子を紹介します。3年生の理科では、ひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドの中から1つずつ選んで育てていて、観察を通して植物の育ちとつくりについて学習しています。今日は1学期のまとめテストを行いました。国語では、ローマ字の学習をしたり、「鳥になったきょうりゅうの話」を読んで、はじめて知ったことをまとめたりしました。また、図書室で図鑑や科学読み物などの本を探して、はじめて知ったことや感じたこと、考えたことをまとめました。図工では、「りゅうの目のなみだ」というお話の絵の続きをしました。今日は主に背景の色を塗りました。なお、今日は1年生が、生活科の「なつとなかよし」という単元の学習で、みんなでシャボン玉遊びをしました。いろいろなシャボン玉を工夫しながら作って、みんなで楽しく遊びました。

タイトルとURLをコピーしました