2025-10

3年生

消防署見学(3年生)

 10月27日(月曜日)、3年生が精華町消防本部を訪問し、消防署や消防車、救急車の内部見学などを通して、防災に関する理解を深めました。消防署の内部見学では、消防士の方々から火災や災害時の対応について詳しく説明を受けました。また、消防車や救...
今日の給食

10月23日(木)の給食

ごはん、牛乳、鮭の甘酢あんがけ、黒大豆枝豆、じゃがいものみそ汁 今日の枝豆 は精華町 でとれた黒大豆枝豆です。枝豆は実が若い大豆を収穫したものです。大豆はたんぱく質が豊富で有名ですが、実は枝豆にもたんぱく質が多く含まれていま...
今日の給食

10月22日(水)の給食

ごはん、牛乳、切り干し大根入りビビンバの具、ワンタンスープ 切干大根は大根を細く切り、天日で干して乾燥させた保存食です。太陽の光を浴びることで、甘くなります。また、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、貧血の予防効果のある鉄、お腹...
今日の給食

10月21日(火)の給食

食パン、牛乳、りんごのコールスローサラダ、豆乳チャウダー コールスローは、オランダ語の「コールスラ」(koolsla)が語源で、「キャベツのサラダ」を意味します。18世紀にオランダで生まれたと言われており、当時は千切りにした...
今日の給食

10月17日(金)の給食

麦ごはん、牛乳、きらきらドライカレー、コンソメスープ カレーに欠かせないごはんですが、ごはんは体を動かすエネルギーのもとになる食べ物です。不足すると、運動してもすぐに疲れてしまったり、勉強に集中できなくなったりします。肉や野...
1年生

運動会

 10月18日(土)、運動会を開催しました。昨年度はあいにくの天候により、運動会をすべて実施することができませんでしたが、今年度は無事に開催することができました。子どもたちは、これまでの練習の成果を存分に発揮し、笑顔と歓声があふれる一日と...
6年生

運動会前日準備(6年生)

 10月17日(金)、明日の運動会に向けて、6年生が前日準備を行いました。用具の運搬、会場の整備など、たくさんの仕事を分担しながら、てきぱきと動く姿がとても頼もしく感じられました。細かなところまで気を配り、最高学年としての自覚が自然と表れ...
今日の給食

10月16日(木)の給食

さつまいもごはん、牛乳、高野豆腐のふくめ煮、キャベツのみそ汁 高野豆腐は、豆腐を凍らせ、低い温度でねかせた後に乾燥して作る保存食です。乾燥していると、硬いスポンジのようですが、水で戻すと水を含んで重さは6倍にもなり、やわらか...
今日の給食

10月15日(水)の給食

黒糖パン、牛乳、ポテトビーンズ、マカロニのクリーム煮 今日は、食育の日献立です。今月は、ちいかわに登場する「ハチワレ」が大好きな、のりがたくさん入った「ポテトビーンズ」です。青のりは、海で育つ海藻からできています。細かくして...
今日の給食

10月14日(火)の給食

ごはん(減量)、牛乳、にんじんしりしり、すき焼き風うどん すき焼きは、農業で使う「鋤」を鍋代わりに使い、肉や魚、豆腐などを焼いて食べたことが由来の料理です。甘辛い醤油味で煮るのが特徴で、家庭や地域によって味付けが異なります。...
タイトルとURLをコピーしました