投稿担当者

令和5年度・学校の様子

5年生の授業(総合・国語・社会・音楽)の様子

 2月20日(火)、今日は5年生の授業(総合・国語・社会・音楽)の様子を紹介します。総合では、明後日22日(木)に迫った「6年生を送る会」の学年練習をしました。送る会に向けて全校の中心になって取り組んでいる5年生。6年生に感謝の気持ちを伝...
1年生

学年だより№40

R5-学年通信 No.40ダウンロード
令和5年度・学校の様子

5年生「家庭科出前授業(積水ハウス 納得工房)」

 2月19日(月)、今日は「積水ハウス 納得工房」の方にお越しいただき、5年生の家庭科「暖かく快適に過ごす住まい方」という単元の学習を深める出前授業を、各クラスごとに延べ3時間行っていただきました。子どもたちは、暖かい室内を保つための窓の...
今日の給食

2/16(金)の給食

ごはん、酢豚、中華スープ、牛乳
令和5年度・学校の様子

4年生の学習(朝学習・国語・算数・学活・体育)の様子、6年生「理科(プログラミングの学習)」

 2月16日(金)、今日は4年生の学習(朝学習・国語・算数・学活・体育)の様子を紹介します。朝学習では、図書ボランティア「そよかぜ」さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。国語では、「調べて話そう、生活調査隊」という単元で、生活に関す...
今日の給食

2/15(木)の給食

ごはん、鶏肉の柳川風煮、切干大根の甘酢かけ、牛乳 「柳川」とは、ドジョウとごぼうを煮込んで、たまごでとじた料理のことです。この料理を出したお店が「柳川」という名前だったから、または、福岡県の「柳川」というところで作ら...
令和5年度・学校の様子

「チューバ」を寄贈いただきました

 2月15日(木)、今日はこの度、株式会社アテックス様(本社:東大阪市、京都事業所:精華町光台1丁目)が、京銀SDGs私募債『未来にエール』の制度を利用され、「チューバ」を寄贈いただきましたので、紹介します。本日、株式会社アテックス代表取...
給食大好き

京都のおいしいものめぐり~中丹・南丹地方~

給食週間資料 京都の味めぐり(中丹南丹)ダウンロード
給食大好き

京都のおいしいものめぐり~丹後地方~

給食週間資料 京都の味めぐり(丹後)ダウンロード
給食大好き

京都のおいしいものめぐり~京都市~

給食週間資料 京都の味めぐり(京都市)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました