5年生の部屋 高学年 音楽交流会に向けて 11月に綾部市小学校音楽交流会が開催されます。5・6年生は中筋小学校の代表として参加します。今週から合同で練習を開始しています。 87人で心を一つに歌声を響かせるため、正しい姿勢や息継ぎで、高音や低音を美しく発声できるよ... 2024.10.11 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 運動会、大成功! 前日の雨の影響が心配されましたが、今日は晴天の中、予定通りに運動会を開催することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、地域の皆様、声援を送っていただいた観覧の皆様に深く感謝申しあげます。 高学年の表現運動「信頼」は、6年... 2024.10.05 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 高学年 フラッグの練習に励んでいます 朝夕の心地よい風や、美しい秋晴れに、秋の訪れを感じます。運動会まであと2週間。運動会に向けて、応援練習、全校練習、各学年の競技や表現運動の練習に励んでいます。 高学年では、フラッグを使ったダンスと組体操に取り組みます。先日から、... 2024.09.25 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 高学年 集団演技の練習を開始しました 運動会に向けて、練習や取組が始まりました。高学年でも、徒競走やリレー、集団演技の練習を開始しています。今年度は、5、6年生合同で集団演技をします。「自分を信じる」「仲間を信じる」「1人はみんなのために、みんなは1人のために」など、信頼す... 2024.09.20 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
6年生の部屋 6年生 租税教室 6年生に向けての租税教室がありました。外部講師の方に「税金とは何か」や「税金の大切さ」などを教えていただきました。税金がある世界とない世界を具体的に知り、自分たちのより良い生活のために税金が使われていることを実感した子どもたちでした。ま... 2024.07.18 6年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 6年生 ジュニア救命講習 今日は、綾部消防署の方に来ていただき、救命講習を受けました。 胸骨圧迫のポイントは 強く、早く、絶え間なくです。 子どもたちは 「けっこう疲れた。」 「思った以上に固かったし、手が痛かった。」... 2024.07.18 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
6年生の部屋 6年生 2年生との交流 国語科『みんなで楽しく過ごすために』の学習で、2年生との交流をすることになりました。 班のメンバーで遊びを提案し合い、話し合いによって遊びを決めました。 今日はその交流の日でした。 6年生と下級生の思い出がまた一... 2024.07.18 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 命を守るために〜着衣水泳〜 5、6年生が着衣水泳を行いました。慣れているプールでも、衣服を着て入ると動きにくくなったり浮きにくくなったりします。水からあがるときも衣服が体にくっつき動きにくく、また水を吸っているのでとても重く感じます。子どもたちも、「重いっ」「腕が上... 2024.07.11 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 6年生 非行防止教室 今日は、警察の方にご来校いただき、ルールや決まりの大切さについてお話ししていただきました。 これから長い夏休みが始まります。 友達と遊ぶときなど、自分たちで判断する場面が多々あると思います。 そういった時にきちん... 2024.07.11 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 京のスポーツ夢バンク 元オリンピック選手の三木二郎さんが5、6年生の児童に授業をしてくださりました。泳ぎの手本を見せていただいたり、アドバイスやメッセージをたくさん伝えていただいたりしました。とても貴重な体験で、子ども達もとても熱心に活動していました。 ... 2024.06.26 5年生の部屋6年生の部屋おおぞら学級の部屋