5年生の部屋 5年生 お楽しみ会で楽しく締め括り 今年度もいよいよ残すところあと1日となりました。卒業式では、在校生代表として相応しい姿や態度で式に臨む姿に、1年間の成長を感じました。5年生にとっても節目となる卒業式となったように感じました。 今日はお楽しみ会をして盛り上がりま... 2025.03.21 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 卒業式の会場準備 明日は中筋小学校の卒業式です。卒業式に向けて、在校生の代表として4年生と5年生も練習に励んできました。6年生のために、そして自分のために、儀式として相応しい所作や服装をすることで、おめでとうの心をカタチにするため、毎日の練習に取り組みま... 2025.03.18 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 なかよし班遊びの取組を通して 今年度最後のなかよし班遊びをしました。今回は、5年生が遊びの企画や運営をしました。1年生から6年生までみんなが楽しめる遊びやルールを考え、準備や練習をし、当日の司会進行も行いました。1つの行事を作り上げることの楽しさや難しさを実感する子... 2025.03.18 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「5年生まであと7日・・・」 「5年生の0学期」と話をして始まった三学期も残すところあと7日となりました。高学年に向けて、卒業式の練習に参加したり学習の仕上げを行ったりしています。卒業式が近づくにつれて、5年生への進級に向けて、いよいよカウントダウンが始まります。... 2025.03.14 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 自学大賞決定✴︎ マイスタウィークが終わり、3学期の自学大賞が決定しました。先日の児童集会の中で、全校の前で表彰することができました。自学大賞に選ばれた人も選ばれなかった人も、この1年間で学習方法を色々試して、自分に合った学習方法を見つけようとすることがで... 2025.03.13 中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 今年度最後の児童集会⭐︎ 先日、今年度最後の児童集会がありました。後期委員会のまとめが中心でしたが、各委員会はただ話すだけでなく、クイズにしたり動きをつけたりと、聞く人のことを考えた発表にすることができました。また、聞いている子どもたちもうなずいたり返事をしたり、... 2025.03.13 中筋っ子の部屋
6年生の部屋 先輩から教えてもらいました✴︎ 「中1アドバイス会」があり、本校の卒業生である中学1年生が来てくれ、中学校についてたくさん教えてくれました。6年生は、学習のこと部活のことなど、興味津々で聞いたり質問をしたりしていました。中学校には様々な部活があることを知り、ワクワクして... 2025.03.13 6年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生「総合の学習で勉強した環境問題について」 ※ 総合で学習したことを子ども達がまとめました。 世界では、5大環境問題というのがあります。その一つが海洋汚染です。海洋汚染とは、海域や、海水が、人間の活動によって排出された物質で汚染される事です。ちなみに日本は世界196ヵ国の中で... 2025.03.12 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「環境問題」 ※ 学習したことを子ども達がまとめました。 僕たちは、環境問題について調べました。 今、環境問題は深刻な状態になっています。 地球温暖化や気候変動、海洋汚染、環境汚染など色々な環境問題があります。 そこ... 2025.03.12 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「環境問題を食い止めよう!」 ※ 子ども達が調べたことをまとめました。 環境問題の中でも最も危険と言われる地球温暖化。地球温暖化を食い止められる時間はまだ残っていますが少ないです。 地球温暖化の原因は二酸化炭素がとても多くなっていることが原因です。... 2025.03.12 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿