薬物乱用防止教室

今日は、学校薬剤師の守谷先生にお世話になり、薬物についての理解を深めました。

私たちは普段の生活でストレスを感じたり、不安な気持ちになったりします。

そういったフラストレーションが溜まると、中には薬物に手を出す人がいます。

普段の生活の中で、家族と話したり友達と遊んだりして、そういった悩みを人と共有することがまず大切です。

その前置きの上で、薬物についてのお話をお聞きしました。

薬の基本的な服用のためには用法や容量を守る必要があること。

大麻や覚醒剤などが若者の間でいろいろな形で広がっていること。

誘われた時の断り方などを学びました。

正しい判断ができる子に育つよう、ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。

タイトルとURLをコピーしました