6年生の部屋 2・4・6年のブックトーク⭐️ 今回は、2・4・6年生に向けてのブックトークでした。どの学年でもたくさんの本を紹介してもらい、早く読みたい!という声がたくさん聞こえてきました。 6年生では「行ったり来たり、閉じたり開いたり」をテーマに本を紹介してもらいました。後半... 2025.09.12 6年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 委員会頑張ってます⭐️ 前期委員会も後少しですが、学校のため中筋っ子のために高学年が活動しています。昨日は久しぶりの委員会。後期委員会に引き継ぐまでに、何ができるかを考え、活動していました。 図書委員会では、新しく入ったほんのカバーを掲示してみんなに知らせ... 2025.09.03 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 着衣水泳で夏休みも安全に⭐️ 先日、5・6年生が着衣水泳を行いました。普段入りなれているプールも、服を着たままだと動きにくくなるなど変わるところがたくさん出てきます。動きにくさを感じ「重い」「動かへん」という声がたくさん聞かれました。しかし、それでも仰向けで静かに待つ... 2025.07.14 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 世界連邦を知ろう⭐️ 5年生、6年生を対象にした世界連邦の出前授業が行われました。綾部は世界連邦都市宣言第1号!!市内には「平和」をテーマにしたモニュメントも多数あることを教えてもらいました。「平和って何だろう」「平和のために何ができるのだろう」と考えていた子... 2025.07.10 6年生の部屋中筋っ子の部屋
1年生の部屋 1学期ラスト 児童集会⭐️ 7月8日、1校時に全校で集まり児童集会を行いました。今回は委員会からのお知らせに加え、1年生からは国語科「つぼみ」の学習と繋げた「つぼみクイズ」の発表、6年生からは修学旅行での学びの発表がありました。 学習は教室の中だけで終わるもの... 2025.07.08 1年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 教育実習の先生⭐️ 月曜日から、教育実習の先生が来ておられます。栄養教諭になるため、1週間の教育実習をされています。今日は6年生の調理実習に参加する時間がありました。切り方や炒め方など、子どもたちと一緒に確認し作業を見守ってもらいました。 2025.06.18 6年生の部屋PTAコーナー
6年生の部屋 集中して書いています⭐️ 先日6年生は習字の学習をしました。今回は夏らしく「ひまわり」と書きました。ひらがなならではの筆運びに苦労しながらもたくさん練習を繰り返し、納得のいく作品ができました。静かに集中する、素敵な時間となりました。 2025.06.18 6年生の部屋中筋っ子の部屋
2年生の部屋 ご参観いただき、ありがとうございました♪ 6月6日は今年度、2回目の参観日でした。 今回もたくさんの保護者様に参観いただき、ありがとうございました。 6年生の様子 4年生の図工の様子 2年生の体育の様子 2025.06.10 2年生の部屋4年生の部屋6年生の部屋投稿
5年生の部屋 プールがピカピカに⭐️ 雨で1日延長となりましたが、5年生6年生がプール掃除をしました。プールの壁や床をブラシでゴシゴシ。汚れていたところがどんどん綺麗になりました。磨いているみんなも「うわっめっちゃ綺麗になった」「これで水泳できるー」「早く入りたい」と言ってい... 2025.06.05 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 6年生 行ってらっしゃい 6年生が修学旅行へと旅立ちました。朝早い時間でしたが、元気にみんなそろって出発することができました。見送りに来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。 たくさんの思い出と共に帰って来てくれることを楽しみにしています。 ... 2025.05.22 6年生の部屋中筋っ子の部屋