6年生の部屋

1年生の部屋

今年度初めての参観日

26日土曜日は今年度初めての参観日でした。 天気に恵まれ、たくさんの保護者様にご来校いただき、 駐車場は停めるスペースがないほどでした。 子どもたちの様子をたくさん見ていただくことができました。 ...
3年生の部屋

外国語の学習もスタート✴︎

今日(14日)から外国語の学習が始まり3・5・6年生の授業がありました。先生の自己紹介を聞いたり、挨拶をしたりと楽しく学習する様子が見られました。先生からは「たくさんやってみよう」「間違えても大丈夫だよ」とメッセージをもらいました。 ...
1年生の部屋

年度はじめの確認

新しい学年になり、子どもたちは張り切って頑張っている様子が見られます。 今後も、それを続けていけるよう、今日は全校で頑張っていきたいことやルールの確認がありました。 どの学級でも...
6年生の部屋

先輩から教えてもらいました✴︎

「中1アドバイス会」があり、本校の卒業生である中学1年生が来てくれ、中学校についてたくさん教えてくれました。6年生は、学習のこと部活のことなど、興味津々で聞いたり質問をしたりしていました。中学校には様々な部活があることを知り、ワクワクして...
4年生の部屋

4,5,6年生 卒業式練習スタート!

 1週間後に控えた卒業式に向けて、卒業生と在校生との合同練習が始まりました。緊張感のある雰囲気の中で、練習に臨むことができています。「良い式にしたい」という気持ちが一つになり、各学年での練習の成果を発揮する姿が大変頼もしいです。 ...
6年生の部屋

6年生✖️京セラグループ

京セラから講師の先生を4人お招きして、SDGsやプログラミングに関わるお話を聞いたり体験をしたりしました。 私たちの身の回りには、多くの電気が使われています。 日本では、発電の約80パーセントを火力発電に頼っています。 ...
6年生の部屋

6年生〜学校をピカピカにし隊〜

 6年生は、卒業に向けて学校の大掃除をしました。先生方に掃除してほしい所のアンケートを取ったり、自分達で担当を考えたりして活動しました。これまでの感謝の気持ちや、下級生のためにという思いを大切に頑張りました。 ...
5年生の部屋

6年生5年生 思い出づくりの時間

 もうすぐ卒業を控える6年生と、来年度最高学年になる5年生とで、交流の時間をつくりました。今年度、中筋小の高学年として協力して全校をリードしてきました。運動会や音楽交流会など、一丸となって取り組んだ行事もたくさんありました。6年生が中心と...
6年生の部屋

小学校生活最後のブックトーク

3学期のブックトークがありました。 今回の綾部市図書館のスタッフの方は、現6年生が1年生の頃から来てくださっているそうです。 今回のテーマは『であい』 色々な本を紹介していただきました。 小学校を卒業するみんなにも...
4年生の部屋

6年生と4年生の交流遊び

6年生はもうすぐ卒業します。 ということで、今日は下級生との思い出づくり第4弾 4年生との思い出づくりを行いました。 4年生にアンケートをとり、いくつかの遊びを決定。 一緒に遊びました。 木と...
タイトルとURLをコピーしました