投稿

4年生の部屋

1平方メートルってどれくらい?

4年生の算数の学習では、「面積」について学習しています。小さな面積は1平方センチメートルがいくつ分かで求められることを学び、さらに大きな面積をはかるには、1平方メートルという単位があることを学習してきました。今日は、その1平方メートルを作...
投稿

おもちゃランドに招待してもらいました!

 1年生は、2年生が作ったおもちゃランドに招待してもらいました。各コーナーを回って、様々な遊びをしました。  1年生は、招待状をもらった時から「どんなおもちゃがあるのかな?」「何で遊べるのかな?」と、おもちゃランドの開催を待ちわびて...
投稿

4年生理科「とじこめた空気や水」♪

4年生の理科では、身の回りにある空気や水の特徴を調べる学習を行います。 今回は、目には見えない空気に触れたり、空気の存在を感じたりする方法をみんなで考えました。 ・息を吸ったり吐いたりすると空気があることがわかります! ...
投稿

🍽️2学期の給食がはじまりました

9月1日から、2学期の給食が始まりました。 2学期初めの給食は、やさいたっぷりキーマカレーでした。 今年は9月になっても暑い日が続いています。 水分補給は、食事からもできるので、夏バテでしんどい時でもしっかり食べ...
中筋っ子の部屋

逃走中⭐️

保健体育委員会の取組で全校みんなで逃走中を行いました。委員会のメンバーや各学級で決められたハンターが走って追いかけます。先生の中にもハンターが!? 捕まっても先生とじゃんけんして勝つと逃げることができます。1年生〜6年生みんなで楽し...
学校だより

学校だより(2025/6/26)

2年生の部屋

ご参観いただき、ありがとうございました♪

6月6日は今年度、2回目の参観日でした。 今回もたくさんの保護者様に参観いただき、ありがとうございました。 6年生の様子 4年生の図工の様子 2年生の体育の様子
学校だより

学校だより(2025/05/22)

中筋っ子の部屋

5月 児童集会⭐️

全校で体育館に集まり、児童集会を行いました。今回のめあては「目と耳と心で聴く」こと。たくさんの児童が、体をきちんと発表する人に向けて聴き、拍手などで反応を返していました。 総務委員から「あいさつ」や「時間」などルール...
6年生の部屋

【PTA】あいさつ運動!

明日は綾部中学校ブロックあいさつの日です。 毎月、20日にあいさつ運動を行っています。 今日は中筋小学校PTA会長の宮部様がご来校してくださり、6年生に直接、あいさつの大切さやあいさつ運動についての話をしていただきました。 ...
タイトルとURLをコピーしました