行事等

7月4日(火)畳づくり体験

 昨日は、3年生以上の子どもたちが、ミニたたみ作りに挑戦しました。京都市内から「ものづくりマイスター」さんに来ていただき、教えていただきました。畳の縁を大きなホッチキスのような道具で留めていきました。い草のいい匂いのする素敵なミニ畳ができ...
今日の給食

7月4日(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、海鮮お好み揚げ、小松菜の塩昆布和え、鶏肉とコーンのスープ、牛乳でした。
2年生

7月3日(月) 2年 あったらいいなこんなもの

 「あったらいいなこんなもの」を自分なりに考えて、みんなの前で発表しました。「おたずね」もたくさん出ます。おたずねにもしっかり、堂々と答えます。自分の考えを「みんなに聞いてもらえる」安心感があるからこそ、堂々と話すことができます。自分の疑...
3年生

7月3日(月) 3年 棒グラフ

 今日は棒グラフのメモリについて考えました。1メモリをいくつにするか、グラフの学習ではポイントとなる場面です。自分なりに元のデータを見ながら考えたことを、みんなの前で発表し、意見を交わしていました。
今日の給食

7月3日(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、鶏肉の香味ソースがけ、豆乳みそドレッシングサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
今日の給食

6月30日(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、豚肉とキャベツのさっぱり炒め、うすくず汁、水無月、牛乳でした。
行事等

6月29日(木)Creative朝会3年発表

 今日は、Creative朝会でした。4月から練習を始めたリコーダーを3年生が発表しました。「シ」「ラ」「ソ」の3音でできる『海の歌』という曲を2パートに分かれて演奏しました。演奏後は、全校から感想を伝...
今日の給食

6月29日(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、すき焼き風煮、キャベツの酢の物、米粉のオレンジケーキ、牛乳でした。
1年生

6月28日(水)保幼小のつながり

 昨日は、1年生が昨年度まで通っていた園の先生方が参観に来られました。国語「大きなかぶ」の学習を見てもらいました。こども園、幼稚園の先生方に久しぶりに会えて、とてもうれしそうでした。こども園や幼稚園でつけていただいた力を基盤に、小学校でも...
今日の給食

6月28日(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、トビウオのから揚げ香味ソース、中華サラダ、ごま坦々スープ、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました