2023-04

4年生

4月11日(火)4年 書写 今年の一文字

今年一年がんばりたいこと、目標を漢字一文字に表しました。勉強の「勉」、考えることの「考」…等、子どもたちの意欲が目に見えました。何をどうがんばりたいか。自分で「選び」「決める」ことを大切にできる4年生です。
3年生

4月11日(火) 3年 算数 変わり方を考えて

「う~ん。こっちはわかるけど、こっちは何やろ???」一生懸命、数字の並びを見ながら、変わり方を考えます。「あ!わかった!!」ひらめいた瞬間の嬉しそうな表情が素敵な3年生です。個々で、そして、みんなで、学習に向かう力を高めて...
5年生

4月11日(火)5年 理科 1年間を見通して

 理科では、どんな学習をするのかな?5年生の新しい教科書を見ながら確かめました。理科が好きな5年生です。この一年間も、いろんな「不思議」を自分たちの力で解き明かしていきます。
行事等

4月10日(月)お話し会

 今年度も毎朝『お話し会』をします。どんなことを話しても受け止めてもらえ、聞いてもらえる温かい学級風土を作ります。毎朝、続けることで、話す楽しさ・聞いてもらう喜び、聞く面白さを感じ、学習にもつながっていきます。この時間があることで...
今日の給食

4月10日(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、サクサク唐揚げ、キャベツのごま和え、ジャガイモの味噌汁、牛乳でした。今日から給食が始まりました。
行事等

4月7日(金) 入学式

 今日は、入学式でした。15名の新入生を迎えました。あいにくの冷たい雨でしたが、全校みんなで温かい気持ちをもって迎えることができました。10日(月)から、全校57名でスタートできるのが楽しみですね。
行事等

4月6日(木) 令和5年度 着任式・始業式

 令和5年度がスタートしました。今年は吉津小学校創立150周年の年です。校長先生から創立当時の吉津小学校(旧:須津校)の写真を見せてもらいました。そんな記念の一年「あなたはどんな一年にしますか?」と校長先生からおたずねがあり、子どもたちは...
行事等

4月3日(月) 離任式

 離任式を行いました。お別れする先生方に一人一人手紙を書きました。一緒に過ごした時間を振り返りながら、桜が満開のあたたかい雰囲気の中でお別れをしました。
タイトルとURLをコピーしました