行事等

行事等

10月28日(月)歯磨き巡回指導

 2・3年生が歯磨き巡回指導を受けました。歯を磨くことの大切さを紙芝居やお話で伝えていただきました。実際に、歯の磨き方もご指導いただき、歯ブラシの持ち方から力の強さ、動かし方も教えていただきました。自分の今までの歯磨きを振り返り、力が強す...
行事等

10月23日(水)はまなす文庫来校

 昨日、宮津市立図書館から『はまなす文庫』に来校いただきました。読み聞かせをしていただいたり、お話を聞かせていただいたり、腹話術の人形を使ったクイズをしていただいたり等、盛りだくさんの内容を楽しみました。最後には、はまなす文庫から一人二冊...
6年生

10月21日(月)阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会

 19日(土)は、阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会がありました。6年生6名全員で一生懸命、練習に取り組み、本番を迎えました。あいにくの雨模様でしたが、チームのために、自分の記録と戦い、最後まで力を出し切る姿が素晴らしかったです。結果は、総合...
1年生

10月15日(火)1・2年 手話教室

 今日は、1・2年生が手話に挑戦しました。宮津の手話サークルから講師の先生をお呼びし、手話でのあいさつや簡単な言葉について教えていただきました。また、耳の不自由な方の日々の生活の工夫や手話をクイズにして紹介いただき、楽しんで学ぶことができ...
行事等

10月10日(木)校内マラソン大会

 8日(火)の実施が延期となり、本日、校内マラソン大会を実施しました。9月から練習してきた成果を出し切り、自己新記録が出た子も多くいました。どの子も最後まで一生懸命走り切る姿がかっこよかったです。自分のめあてをもって、この大会に挑み、結果...
行事等

10月4日(金)海洋高校生と給食

 今日は、給食で『ヤナギ』が出ました。ヤナギを捌いてくれた海洋高校生が来校してくれて、一緒に給食を食べました。『ヤナギの予定だったけど、今日は『サゴシ』です。魚は同じだけど、大きさが違います。』海洋高校生が説明してくれて、ヤナギが出世魚で...
行事等

10月3日(木)マラソン大会に向けて

 10月8日(火)のマラソン大会に向けて、どの学年も練習をがんばっています。朝マラソンをしたり、試走をしたり、体育の学習で運動場を走ったりと、自分のめあてに向かって一生懸命取り組む姿が見られます。当日も予備日も、天気予報では雨マークですが...
行事等

10月2日(水)運営協議会の皆さんと

 昨日は、運営協議会のみなさんに学習の様子を参観に来ていただきました。日々、地域のみなさんにお世話になって学習をすすめることができています。2学期も、総合的な学習や社会科の学習、家庭科の学習等、地域と一緒に、プロジェクトがすすんでいきそう...
行事等

9月26日(木)宮津市・伊根町B陸上記録会

 昨日、5・6年生が宮津市・伊根町ブロック陸上記録会に参加しました。100m走と自分が決めた種目1種目の2種目に挑みました。厳しい暑さの中、体育の時間を使って練習し、本番では自分の記録の更新を目標に、一生懸命競技する姿が素敵でした。友だち...
行事等

9月25日(水)後期児童会立会演説会

 後期の児童会役員を決める選挙を行いました。後期も、吉津小学校をよりよくするために、自分の力を使おうと立候補してくれる人がいます。全校でその人たちの演説を聞いて、投票しました。9月30日(月)から、本部役員、後期の委員会が動き始めます。自...
タイトルとURLをコピーしました