1年生 5月28日(火)1年 子ども園で音読 1年生が、吉津こども園にいきました。国語で学習した『はなのみち』の音読を聞いてもらうためです。久しぶりの子ども園。先生もお友達もたくさんいて、とても恥ずかしそうな1年生でした。大きな声で言う!くまさんになりきって発表する!等自分のめあて... 2024.05.28 1年生
1年生 5月16日(木)朝会発表2年生 今日は、2年生が朝会で国語『ふきのとう』の音読発表をしてくれました。登場人物の気持ちを声や動きで上手に表現できました。聞いていた他学年の児童がたくさん感想を伝えてくれました。『緊張したかもしれないけれど、一生懸命できていて素敵でした。』... 2024.05.16 1年生
1年生 5月10日(金)1年 はさみを使って 1年生が図工の時間にはさみを使いました。はさみの使い方で知っていることを出し合いながら、上手にはさみを動かしました。ジグザグに切ったり、クルクルへびさんを作ったりしました。折り紙を半分に折って、ちょうちょも作ってみました。どんな形に書け... 2024.05.10 1年生
1年生 4月24日(水)1年 交通安全教室 地域の婦人会の皆さん、宮津警察署や吉津駐在所の方にお世話になり、1年生が交通全教室に取り組みました。警察の方に交通ルールについて教えていただき、実際に学校の周りを歩いてみました。踏切を渡るとき、路側帯がある時、路側帯がない時、横断歩道を... 2024.04.24 1年生
1年生 4月23日(火)学校探検に行こう! 今日は、2年生が1年生を連れて、学校探検に行きました。1年生のために、生活の時間に準備をしてきました。今日は、いよいよ本番!優しく教えたり、助けたりする素敵な2年生でした。最後には、『秘密のタネ』のプレゼントも渡していました。「なんのタ... 2024.04.23 1年生2年生
1年生 4月12日(金)1年 はじめての給食 今日は、1年生にとって初めての給食でした。6人で準備するのは大変だろうと6年生が手伝いに来てくれました。「いただきます!」の挨拶も上手で、「ストローの袋は、飛ばないようにストローにくくる!」等と「子ども園ではこうしてた!」と自分の経験か... 2024.04.12 1年生
1年生 4月11日(木)1年 タブレットを使おう! 今日は、1年生がタブレットを使ってみました。教室で、ルールやマナーについて確認しあって、校庭に出て写真を撮ってみました。「あの景色が素敵だね。」「ここに春があるよ!」「カエルがいた!」等と発見したものにカメラを上手に向けていました。見つ... 2024.04.11 1年生
1年生 4月10日(水)1年 朝のお話し会 今日から1年生も吉津小学校の一員としてスタートしました。朝の準備には、6年生が手伝いに来てくれました。「準備できたし、遊びに行こう!」と体育館で朝休みを楽しく過ごしていました。朝の時間は、今年も全校で「お話し会」に取り組みます。1年生も... 2024.04.10 1年生