行事等

行事等

5月2日(火)自転車交通安全教室

 今日は、宮津警察署の方、吉津婦人会の皆さんにご協力いただき、自転車教室を行いました。自転車は左側から乗ること、乗る前、曲がる前の確認等、普段ついつい忘れがちになる点について改めて確認することができました。...
行事等

5月2日(火)運動会に向けて

 運動会に向けて、チーム集会をしました。チームのめあてや走順を確認し、実際に練習してみました。チーム全員大縄では、なかなか1回が跳べずにいましたが、最後には1回跳べて、みんなの笑顔が輝くスタートとなりました。
行事等

5月1日(月)学校運営協議会

 吉津小学校では、地域と一体となって未来を担う子どもたちをはぐくむ学校運営協議会を設置した「コミュニティー・スクール」を令和3年度から導入し、地域とともにある学校づくりを推進しています。今日は、その学校運営協議会の方々に参観に来ていただき...
行事等

4月28日(金)1年生歓迎遠足

 今日は、1年生歓迎遠足で阿蘇シーサイドパークに行きました。各学年から、1年生に向けて出し物をしたり、全校遊び、チーム遊びをしたりして、全校がより仲良くなれました。1年生のためにプレゼントを作ったり、クイズを考えた...
行事等

4月27日(木)Creative朝会

 吉津小学校では、毎週木曜日に朝会をしています。朝会といっても、子どもたちの『キラリ』と光るいいところ、頑張りを伝える『キラリ朝会』、児童会が司会進行をすすめる『児童朝会』、学習の内容や学びの成果を伝える『Creative朝会』、表彰や校...
行事等

4月26日(水)運動会児童会種目

 5月20日(土)の運動会に向けて、全校児童会種目が決まりました。今日は、高学年で実際にやってみて、ルールを確認しました。「大きく広げるように声をかけよう!」「一緒に跳ぶときは、大きな声で『せーの』を言う必要があるな」等チ...
行事等

4月24日(月)遠足に向けてのチーム集会

 歓迎遠足に向けて、チーム集会をしました。下見に行った6年生から、写真を見せてもらいながら説明を聞きました。並び方を確かめたり、実際にチーム遊びをやってみてルールを確認したりして、遠足のイメージをもちました。他学年...
行事等

4月20日(木)朝マラソンスタート!

 今日から、朝マラソンがスタートしました。自分のめあてに向かって、一生懸命走りました。「歩かず走り切る」「〇周走る」「クラスみんなで〇周を目指して、1周でも多く走る」自分でめあてを決めること、そこに向かって頑張り切...
行事等

4月20日(木)第1回 児童朝会

 今日は、児童朝会がありました。新しい委員長さんが話を聞いてもらう、伝える工夫を考えて挑戦しました。タブレットを使って、伝えたいことを端的に伝えます。自然と低学年も顔があがって、自分ごととして、話が聞けました。「休み時間を...
行事等

4月16日(日)授業参観・初PTA総会

 授業参観、PTA総会をしました。新しい学年になって初めての授業参観に子どもたちも張り切っていました。お忙しい中、多数参観いただき、ありがとうございました。また、PTA総会、学級懇談会までご...
タイトルとURLをコピーしました