1年生 11月24日(金)1年生 宮津市4小学校連携授業 生活科「4小みんなであきまつり」4小連携1年 今日は、1年生が4小連携授業を行いました。生活科の学習で準備してきた「秋まつり」のコーナーを持ち寄りました。1学期にリモートで顔合わせをしていたものの、出会うのは初めてです。お客さん役の時は、自分とは違う学校のお友達とペアになり、一緒に... 2023.11.24 1年生宮津市3小連携
4年生 11月17日(金) 4年生 宮津市4小学校連携授業 外国語活動、理科「ピンポン球をもとにもどすには?」 外国語活動では、デモンストレーションを参考にしながら、名刺交換で自己紹介、ドンじゃんけんで楽しみながら英語で話しました。 レクレーションの後、理科の学習で、へこんだピンポン球を何とか直すための方法につ... 2023.11.17 4年生令和5年度宮津市3小連携
3年生 10月31日(火) 3年生 宮津市4小学校連携授業 外国語活動、体育「ならびっこキックベース」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の3年生が集まり連携授業をしました。前半は外国語活動で、英語で名刺交換、ドンじゃんけん、「どんな○○が好きですか?」のやりとりをしました。どの子も自分からすすんで話せる姿が素敵でした。 ... 2023.10.31 3年生令和5年度宮津市3小連携
6年生 10月26日(木) 6年生 中学校体験入学 体験入学に行きました。まず、全体会では生徒会のみなさんによる中学校の一日の生活の説明がありました。とても楽しく分かりやすい説明で、和やかな雰囲気が広がりました。 授業体験では、数学、英語、理科のグループに分かれそれぞ... 2023.10.26 6年生令和5年度宮津市3小連携
5年生 10月26日(木) 5年生 宮津市4小学校連携授業「外国語」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の5年生が集まって連携授業をしました。今日は外国語の学習で、Can you~や身近な人の紹介を話しました。これまで何度も一緒に学習しているので、みんなリラックスして学習できます。参観に来て... 2023.10.26 5年生令和5年度宮津市3小連携
6年生 10月24日(火) 6年生 宮津市4小学校連携授業「外国語 地域のおすすめを紹介しよう」「国語 一番大切なものは」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の6年生が集まり、連携授業を行いました。 最初は外国語で、タブレット端末に準備してきた画像を見せながら、地域のおすすめを紹介しました。 後半は国... 2023.10.24 6年生令和5年度宮津市3小連携
2年生 10月24日(火) 2年生 宮津市4小連携授業 生活科「みんなで楽しく遊ぼう」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の2年生が集まり、連携授業を行いました。それぞれの学校の生活科の中でつくってきたおもちゃをもちより「おもちゃランド」を開きました。どのコーナーも一生懸命考えてつくった工夫が見えました。説明... 2023.10.24 2年生令和5年度宮津市3小連携
6年生 9月25日(月) 6年生 駅伝試走 阿蘇シーサイドパークにおいて宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)で駅伝の試走をしました。今日は初めてコースに出たので、前半はコース確認をしまし、後半は、タイムトライアルをしました。自分の記録をどこまで伸ばすことができるか、こ... 2023.09.25 6年生令和5年度宮津市3小連携
宮津市3小連携 9月20日(水) 5年 海洋高校見学 宮津市4小学校合同で、5年生が海洋高校に見学に行きました。 アカモクの成分の一つの「アルギン酸」に「塩化カルシウム」を加えて「人工イクラ」を作る実験をさせていただきました。説明の段階では、何ができるかを教えてもらわなかったので、ドキドキ... 2023.09.25 宮津市3小連携