今日の給食

今日の給食 1月29日(月)~2月2日(金)

【2月2日(金)】今日のメニューは、ごはん、福豆、イワシのごまフライ、白菜の甘酢和え、油揚げのみそ汁、牛乳でした。  【2月1日(木)】今日のメニューは、ごはん、深緑の橋立・鶏の照り焼き、大根の和風サラダ...
行事等

1月29日(月)6年生 音楽発表会

 先日の朝会で、6年生が音楽発表をしました。4月から練習してきた曲を合奏しました。下級生の子は、体を動かしながら聞いたり、どの楽器からどんな音がしているかを聴き取ったりしながら、楽しんで鑑賞しました。発表後の感想交流では、ほぼ全校児童が挙...
行事等

1月26日(金)性に関する授業参観

 今日は、「こころ・からだ・いのちの学習」を参観いただきました。本校では、6年間を通じて①からだの仕組みを科学的に捉え正しい知識を身につけること②心の成長や変化について知ることで自分の生き方を見つめ、自分や周りの人を大切にする気持ちを培う...
行事等

1月25日(木)大谷グローブがやってきた!

 プロ野球選手大谷翔平さんから、野球グローブが3つ届きました。子どもたちにお披露目し、まずは、全員が触れるように、職員室前にコーナーを作って、置きました。グローブと一緒に届いた「野球やろうぜ!」という大谷選手からのメッセージも子どもたちは...
行事等

1月23日(火)大縄大会

 今日は、大縄大会でした。今まで練習してきた成果を一生懸命出し切りました。3分間を2回行い、その合計回数を競いました。大縄大会で、今年度の色チーム活動が終わりになります。今まで、リーダーとして頑張ってきた6年生に感謝の気持ちを伝える場面も...
5年生

1月22日(月)5年 理科 ものの溶け方

 理科「ものの溶け方」の学習に入りました。溶けるものについて出し合ったり、溶けるとはどういうことかを理解したりしました。先生から渡された『謎の粉』を観察しました。「これは、石っぽいから溶けないのではないかな?」「温めたり、水を増やしたりす...
今日の給食

今日の給食 1月22日(月)~26日(金)

【1月26日(金)】今日のメニューは、ごはん、サケのちゃんちゃん焼き、はくさいのおひたし、どさんこ汁、牛乳でした。 【1月25日(木)】今日のメニューは、ご飯、コック・オー・ヴァン、サラダ・リオネーズ、ジ...
3年生

1月18日(木)3年 警察署見学

 今日は3年生が宮津警察署に見学に行きました。パトカーや白バイの中を見せていただいたり、町を安全に守るための工夫等について話を聞かせていただいたりしました。教科書だけではなく、実際に、自分たちの市を守る警察官の方に出会って学ぶことができ、...
行事等

1月17日(水)大縄大会まで、あと・・・!!!

 22日の大縄大会に向けて、残る練習期間も少しとなりました。今日は、2チームが新記録を大幅に更新し、200回を超える記録を打ち立てました。残る1チームも、昨日、200回を超えていたので、一段と練習会場が沸き、子どもたちの目がより輝いていま...
令和5年度

1月16日(火) 校長室より 本気をアウトプットする子どもたち

 この時期は、朝縄跳びをしています。今日は異年齢のチームで取り組んでいる8の字跳びの練習でした。みんなで声を出し数えます。ひっかかっても「どんまい!大丈夫。」毎日、少しずつ上手に跳べるようになってきた1年生を高学年の子が励まします。チーム...
タイトルとURLをコピーしました