1年生

5月28日(火)1年 子ども園で音読

 1年生が、吉津こども園にいきました。国語で学習した『はなのみち』の音読を聞いてもらうためです。久しぶりの子ども園。先生もお友達もたくさんいて、とても恥ずかしそうな1年生でした。大きな声で言う!くまさんになりきって発表する!等自分のめあて...
3年生

5月27日(月)3年 高齢者疑似体験

 3年生が総合的な学習の時間に、高齢者疑似体験をしました。高齢者の方が困ることについて、実体験することで気付くことができました。来ていただいた社会福祉協議会の方に、宮津市の人口の約45%は65歳以上だということ、福祉とは「『ふ』だんの『く...
行事等

5月26日(日) PTA資源回収

 PTA資源回収を行いました。天気もよくスムーズに作業をすることができました。回収にご協力いただきました地域の皆さまありがとうございました。PTAの皆さまには、各地区で早くから動いていただき、事故もなく無事に活動が終えられましたことに感謝...
2年生

5月24日(金)2年 生活 町探検

 2年生が、文珠方面に町探検に行きました。お家の人や友達から紹介してもらったおすすめの場所を実際に見に行きました。桜山展望所に登り、きれいな景色を見たり、松並木を歩いたり、知恩寺にお参りに行ったり…「やっぱり、ここは、おすすめだね!」と再...
5年生

5月23日(木)5年 田植え

 今日は、5年生が地域の方にお世話になり、田植えを体験させていただきました。泥の感触に、驚く様子もありましたが、苗を決められた場所にまっすぐ植えることができるようになりました。一歩一歩、時間をかけて植えていきました。今日は、全体の10分の...
2年生

5月22日(水)2年 国語 スイミー

 今日から、2年生は国語の『スイミー』を学習を始めました。初めて読むお話に興味津々の2年生です。「スイミーが出会った伊勢海老ってどんなのかな?見たいなぁ。」「どれくらいスイミーは速く泳ぐのかな?競走してみたいな。」「スイミーはいっぱい考え...
3年生

5月21日(火)3年 外国語活動

 3年生が外国語活動に取り組んでいます。今年から始まった週に1時間のこの時間を楽しみにしています。今日は「数字」を英語で言ってみました。数字の歌を歌ったり、聞こえてくる数字を指で差したり、先生と一緒に発音してみたりしました。外国語に親しみ...
今日の給食

今日の給食 5月21日(火)~24日(金)

【5月24日(金)】今日のメニューは、キーマカレー、ベーコンとキャベツのソテー、ぶどうゼリー、牛乳でした。 【5月23日(木)】今日のメニューは、ごはん、肉豆腐、キャベツとみかんのサラダ、米粉のチョコケーキ、牛乳...
行事等

5月18日(土)運動会

 今日は運動会でした。一人ひとりがめあてをもち、それに向かって一生懸命がんばる姿が素晴らしかったです。悔しい気持ち、嬉しい気持ち、ドキドキする気持ち、悲しい気持ち…いろんな感情の中で、今、自分はどう行動するのが一番良いかを自分で選んで、決...
行事等

5月17日(金)運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会です。今日は、運動会に向けた準備をがんばりました。またチームでは、最後の練習もがんばりました。明日に向けて、チーム全員がめあてを発表しました。『6年生が最後の運動会だから、6年生も笑顔で終われるように、みんなでがんば...
タイトルとURLをコピーしました