今日の給食 今日の給食 2月5日(月)~2月9日(金) 【2月7日(水)】今日のメニューは、ごはん、タンドリーチキン、さつまいもサラダ、白菜のスープ、牛乳でした。 【2月6日(火)】今日のメニューは、ごはん、ポークチャップ、フレンチサラダ、大豆と芋のス... 2024.02.05 今日の給食
未分類 2月5日(月)学校運営協議会 先日、学校運営協議会の方に参観に来ていただきました。また参観後の運営協議会では、6年生が総合の学習で地域をガイドする取組をするので、来ていただきたいというお誘いもしました。学校と地域が力を合わせて学校の運営に取り組み「地域とともにある学... 2024.02.05 未分類
行事等 2月2日(金)新入生体験入学 新1年生が体験入学に来てくれました。新6年生になる5年生と一緒に、校内を探検しました。新2年生になる1年生とも、一緒に名前を書いたり、クイズをしたり、タブレットを触ったりしました。新1年生が来るのを楽しみにしていた5年生、1年生は、とて... 2024.02.02 行事等
4年生 2月1日(木)4小4年リモート学習 4小の4年生がリモートでつながりました。今回は、国語の学習で作った俳句を交流しました。作った作品を発表し、感想を交流したり、4小をテーマにした俳句を即興で作ってみたりと充実した中身となりました。来年度は、一緒に社会見学に行く新5年生です... 2024.02.01 4年生宮津市3小連携
行事等 1月31日(水)立会演説会 昨日は、令和6年度児童会本部役員選挙の立会演説会でした。候補者が、吉津小学校をどうしていきたいか、そのために、自分の力をどう使っていきたいかを演説しました。どの子も自分の言葉で、堂々と演説ができ、素敵でした。教室に帰ってから、全校児童で... 2024.01.31 行事等
2年生 1月31日(水) 2年生 お話し会 今日は氷の話題がつながりました。昨日の朝はいろいろなところに氷が張っていました。しかし、今朝は、氷の様子が違うことに多くの子が気がつきました。「おたずね」は、みんながどう思っているか、と広がっていきます。「昨日は朝から晴れていたからとけ... 2024.01.31 2年生令和5年度
1年生 1月31日(水) 1年生 お話し会 みんなが一通り話した後、「おたずね」をします。話を聞いて、自分の知らないことや不思議だなと思ったことなどを質問します。毎日、たくさんの話の中で、自分の小さな問題解決をしながら過ごす時間となっています。もう、4月から9ヶ月間続けています。... 2024.01.31 1年生令和5年度
行事等 1月30日(火)個人縄跳び発表会 先日、大縄大会が終わりましたが、個人縄跳びの発表会もしました。学年ごとに、大縄跳びをしたり、個人の短縄でできるようになった技を発表したりしました。途中、ひっかかることもありますが、会場からは「がんばれ!」と応援の声が響きます。大縄の発表... 2024.01.30 行事等
今日の給食 今日の給食 1月29日(月)~2月2日(金) 【2月2日(金)】今日のメニューは、ごはん、福豆、イワシのごまフライ、白菜の甘酢和え、油揚げのみそ汁、牛乳でした。 【2月1日(木)】今日のメニューは、ごはん、深緑の橋立・鶏の照り焼き、大根の和風サラダ... 2024.01.29 今日の給食
行事等 1月29日(月)6年生 音楽発表会 先日の朝会で、6年生が音楽発表をしました。4月から練習してきた曲を合奏しました。下級生の子は、体を動かしながら聞いたり、どの楽器からどんな音がしているかを聴き取ったりしながら、楽しんで鑑賞しました。発表後の感想交流では、ほぼ全校児童が挙... 2024.01.29 行事等