心つながるひととき ~特別支援学級児童生徒交流会~

トピックス

11月5日(水)に、町内の特別支援学級に在籍する児童生徒による交流会を、宇治田原町住民体育館で開催しました。互いの親睦を深めることを目的に、各校が考えてきたゲームや遊びをみんなで楽しみました。
 はじめの会では、維孝館中学校の生徒が司会を務め、各校ごとに自己紹介を行いました。

続いて、各校が準備したゲームや遊びを通して交流を深めました。
 ・田原小学校:「じゃんけん列車」「猛獣狩り」
 ・宇治田原小学校:「フラフープくぐり」「段ボールキャタピラリレー」
 ・維孝館中学校:「モルック」
 3校の児童生徒が混合グループに分かれ、和気あいあいとした雰囲気の中で活動を楽しみました。


おわりの会では、一人ひとりが感想を発表しました。「とても楽しかった」「友達ができてうれしかった」「また一緒に遊びたい」など、それぞれが素直な気持ちを言葉にして伝えました。
会場は終始、温かい雰囲気に包まれていました。この交流会は、参加したみんなで創り上げた、かけがえのない時間となりました。
 次回、3校が集まるのは2月に予定されている「卒業・進級を祝う会」です。今からとても楽しみですね。

タイトルとURLをコピーしました