「がんばれ!」「もう少し!」「いいペースだよ」「その調子!」など、友達を応援する声が授業中の運動場に響いています。11月下旬に予定されている持久走記録会に向けて、全校で取組を進めています。運動場に1周200mの周回コースを設定して、低学年は4周(800m)、中・高学年は5周(1000m)を走ります。児童は自分の体力に合わせて目標タイムや走り方を決め、前向きに練習に取り組んでいます。
11月7日(金)の3校時には、3年生と5年生が合同で試走を行いました。3年生を見守る5年生からは、走っている友達を励ます声が、5年生を見ている3年生からは「速い!」「さすが!!」といった憧れの言葉がたくさん聞かれました。




この取組は、体力の向上を目指すだけでなく、仲間とのきずなを深める貴重な機会となっています。
なお、3年生と5年生はペア学年として活動していますが、1年生は6年生と、2年生は4年生とペアを組み、試走や記録会に取り組んでいきます。