4年交通安全教室 ~体験を通して学ぶ~

トピックス

 11月6日(木)、京都府警察田辺警察署に協力をいただき、自転車の安全な乗り方を知り、交通事故を防止することなどをめあてに、4年の交通安全教室を体育館で実施しました。
 まずは、警察の方から、安全な自転車の乗り方や交通ルールなどについて説明していただきました。

 その後は、体育館に設置したコースを使って、自転車に乗って実技練習です。児童は、自転車の乗り降り、一旦停止、交差点での右折など、いくつかのチェックポイントを意識して臨みました。チェックポイントでは、警察の方をはじめ、地域交通安全活動推進委員の方、4年生の保護者の方々、民生児童委員の方などの見守りやアドバイスを受けながら、練習に取り組みました。

 ここでの実体験をもとにした学びが、児童の自転車安全運転につながることを願っています。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました