今日は田原祭にちなんだ宇治田原の日の献立です。
主食の「ばら寿司」は、京都府北部で食べられている「丹後のばら寿司」を参考にして作っています。紅しょうが、グリンピース、しいたけを煮たもの、かまぼこ、錦糸卵、鯖のそぼろなど色とりどりの具と一緒に盛り付けるのが特徴です。今日は給食なので、少しアレンジして混ぜ込んだ寿司にしてくださっているそうです。手作りのそぼろは甘辛い味に仕上げてあり、魚が苦手な人でも食べやすくなっています。祭りを祝う楽しい気持ちで子どもたちに食べてほしいという調理師さんたちの願いのこもった献立です。
ばら寿司 牛乳 甘酢和え よしの汁