休み時間 ~大縄を楽しむ姿~

トピックス

 休み時間になると、運動場では元気に「八の字跳び」に挑戦する児童の姿がよく見られます。
 今、運動会に向けて、赤組・白組のたてわり班(異年齢集団)に分かれ、児童会種目「大縄跳び」に計画的に取り組んでいます。
 先日、練習の予定がなかったにもかかわらず、1年生が縄を回し、1・2年生の児童が跳ぶ姿が見られました。低学年だけで楽しむ自主的な活動に、自然と笑顔があふれていました。


 「1・2・3…」「いいよ!」「うまいね!」「その調子!」など、互いを認め合う声が飛び交い、温かい雰囲気の中で活動が広がっています。大縄跳びを通して、高学年への憧れや、仲間と一緒に体を動かす楽しさを感じている様子が伝わってきます。

タイトルとURLをコピーしました