今日は町制施行の日なので、それにちなんで、うじたわらの日の献立です。茶ッピーランチのように、お茶を使った「碾茶ご飯」、具だくさんの「すまし汁」、地元の特産品にもなっている古老柿を使 った「鶏肉の古老柿だれ」、町内産のしいたけを使った「宇治田原野菜の柿酢和え」です。
地元で収穫したものを、地元で消費する『地産地消』。新鮮で安心できる食材を運ぶ距離が短いことや、輸送コストが安くすむこと。また生産者の方や地元をよく知るきっかけになることなどが『地産地消』の良いところです。宇治田原町のよさを十二分に感じながら給食を食べてほしいという栄養士さんの願いのこもったおいしい献立です。
碾茶ごはん 牛乳 すまし汁 鶏肉の古老柿だれ 宇治田原野菜の柿酢和え