今日の給食は、子どもの日にちなんだ献立で、「五月汁(さつきじる)」です。五月汁は、干し野菜や魚など、いろいろな具材 を煮込んで作る料理です。5月5日に食べると邪気を払うと言われています。5月のことを旧暦で「皐月 」と呼ぶので、5月が旬の食材を使ってみそ汁を作ったことから、この名前が付けられたそうです。今日は、春が旬 の食材「ふき」も使われています。山菜の仲間なので、少し苦みを感じるかもしれませんが、いろいろな食材を味わってもらいたいという願いも込められているようです。
ごはん 牛乳 五月汁 鶏肉のさっぱり煮 柏もち