今日は、現役のパイロットと客室乗務員(キャビンアテンダント)に来校いただき、6年生にキャリア教育の講座を開催していただきました。
パイロットの方からは、飛行機が飛ぶ仕組みとパイロットの仕事について話をしていただいた後、「夢を叶えるために」というテーマで、「パイロットになりたい」という夢を叶えた体験談について語っていただきました。その中で、「挑戦しないと成功という結果は生まれない。」「興味のあること、やりたいこと、憧れの気持ちを大切にし、自分を信じて努力することが大事である。」というメッセージを子どもたちに贈っていただきました。
また、客室乗務員の方からは、保安要員とサービス要員の2つの重要な役割があり、安全かつ快適なフライトを提供できるよう心がけていることについて話していただきました。そして、お辞儀の仕方についてもていねいに教えていただきました。
最後に、希望者がパイロットや客室乗務員の制服を着用する体験もさせていただき、子どもたちも大喜びでした。
この学習が、子どもたちにとって、自分らしい生き方について考える一機会となればうれしいです。






