昨日、今年度最後の町内の3小中学校の児童会・生徒会交流をオンラインで行いました。
交流の内容は、以前に高学年の子どもたちから募集した中学校への質問に対しての回答です。校則のことや勉強のことなど10の質問に対して、生徒会の生徒たちがていねいに答えてくれました。さらに、いくつかの追加の質問も行いました。この後、児童会の子どもたちが各教室で回答の内容を伝えてくれます。中学校進学に向けて、少しでも不安が解消されるといいですね。
この1年間、3小中学校の児童会・生徒会が共同の企画を行ったり、取組を交流したりすることで、互いによいつながりが持てたことが、最後にみんなで手を振って笑顔で終われたことからわかりました。


