岡山県の学校とのオンライン交流(2年)

トピックス

 2年の子どもたちが、岡山県の鏡野町立鶴喜小学校の子どもたちとオンラインで交流しました。生活科「もっとしりたい、たんけんたい」で町のお店や施設を訪問したことをもとに、わかったことや宇治田原町らしいことをグループごとにまとめ、発表する学習の一環としての取組です。
 はじめに各校の紹介をした後、グループごとに発表となりました。写真や絵などを見せながら、調べてわかったことや伝えたいことなどを発表していきます。クイズにして発表する工夫もありました。お互いの発表を聞いて、子どもたちは拍手をしたり、うなずいたりしながら熱心に学んでいました。そして最後は、みんなで手を振り合って笑顔で終えることができました。
 京都府と岡山県の離れた地域ではありますが、「新しい友達ができた。」という声が聞かれる温かい交流になったとともに、改めて宇治田原町の良さについて気づけた学習になったと感じました。

タイトルとURLをコピーしました