「人権まとめの会」(人権月間の取組)

トピックス

 本校では、11月1日(金)から29日(金)の期間に人権月間の取組を行いました。この期間には、全校朝会で「人権はじまりの会」「人権まとめの会」を実施したり、各クラスで1学期に決めた人権目標について振り返ったうえで人権学習を行ったり、人権についての作文を紹介したりする取組を実施しました。
 人権月間の最後の日に開催した「人権まとめの会」では、各クラスで取り組んだことの振り返りを代表児童が発表しました。そして、まとめに、夏季休業中に人権について取り組んだ児童の自主研究の紹介と、「すごいね」「大好きだよ」「よく頑張ったね」など言われると気持ちがふわふわして嬉しくなる「ふわふわ言葉」を暖かい空気に込めたビニール袋気球を飛ばす演出を担当の教師が行いました。
 人権月間の取組をとおして、互いの個性や価値観の違いを認め、自己と他者を尊重する態度を育むとともに、身近な差別に気づき、差別を許さない強い意志と実践力をもった子どもたちに育ってくれることを願います。

タイトルとURLをコピーしました