点字体験(3年)

トピックス

 昨日、障がい児(者)理解教育「福祉体験」として、講師に点字サークル「あいあい」の 岸本 英子 様を招き、3年1組で点字体験を行いました。
 はじめに、目の不自由な方のくらしや、点字、盲導犬等の環境の整備、サポートの仕方などについての講話を聞きました。そして、家庭にあるシャンプーなどにある突起を例に、身の回りにあるユニバーサルデザインの考え方をもとに作られた製品についての説明もしていただきました。
 次に、点字のしくみを学んだ後、実際に点字の打ち方を指導していただき、自分の名前を点字にする体験をしました。
 子どもたちは楽しみながら積極的に取り組むとともに、点字やユニバーサルデザインについて興味や関心を高めている様子でした。

タイトルとURLをコピーしました