2年国語科「どうぶつ園のじゅうい」の単元の学習を深めるため、昨年度の校外学習で訪問した京都市動物園「生き物・学び・研究センター」のご協力の下、昨日、オンラインで獣医さんから直接話を聞くことができました。
はじめに、センターの方から、動物の健康をチェックする方法や治療の仕方等を説明してもらいました。さらに、動物の顔や声を覚えたり薬を与えたりするための工夫や苦労話も聞かせていただきました。そして、子どもたちからの質問について、獣医さんに丁寧に答えていただきました。
この学習を通して、動物園で働く方々の動物を大切に思う気持ちに触れ、思いやりや優しさについても学ぶことで、思いやりを持って周囲に接する豊かな心の醸成を図っていきたいと思っています。

