交通安全教室(2・3年)

トピックス

 今日は、京都府警察田辺警察署に協力をいただき、自転車の安全な乗り方を知るとともに、自転車運転マナーの向上と交通事故防止を図ることをめあてに、2・3年の交通安全教室を実施しました。
 警察の方から、安全な自転車の乗り方や交通ルールなどについて指導していただいた後、運動場に設置してあるコースで自転車に乗って実技訓練をしました。また、この4月からヘルメット着用が努力義務化されたことについての指導もしていただきました。交差点での右折や駐停車中の車付近の安全な通過など、いくつかのチェックポイントがあり、子どもたちは事前の指導を意識しながら臨みました。ここで学んだことが児童の自転車の安全運転につながることを願っています。
 京都府警察田辺警察署の方々には、お忙しい中、また暑い中、ご協力いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました