第4学年「校内持久走記録会」から

トピックス

 第1校時の3年生に続いて、第3校時に4年生が「校内持久走記録会」に挑みました。
 走る距離は、3年生と同様グラウンドに描かれた1周150mの周回を8周1,200mでした。
 スタート前には、ペアになっている子が走る子に目標タイムを伝えていました。どの子も自分のペースで走ることを意識し、体育科「ペースランニング」の学習の成果を発揮しました。4年生も多くの子が試走の時よりも良い記録を出すことができました。

第1グループのスタート 
第1グループ力走の様子
グループ1位、2位でゴールする4年生
最終走者に伴走し励ます4年生の子どもたち

 また、ゴールした子が仲間に「がんばれ!」と声援を送ったり、最終走者に走し励ましたりするなど心温まる場面が見られ、大変素晴らしい「校内持久走記録会」となりました。

タイトルとURLをコピーしました