先週に引き続き、今日は第1校時に3年生が「校内持久走記録会」に挑みました。
走るコースは、グラウンドに描かれた1周150mの周回コース。走る距離は、周回コース8周で1,200mでした。
スタート前には、空に向かってぞれぞれが目標タイムを大きな声で言ってから走りました。体育科「ペースランニング」の学習の成果を発揮し、担任の矢谷先生の「同じペースで!」「がんばれ!」等の大きなかけ声の中、全員が一生懸命に走り、多くの子が試走の時よりも良い記録を出すことができました。




先週に引き続き、今日は第1校時に3年生が「校内持久走記録会」に挑みました。
走るコースは、グラウンドに描かれた1周150mの周回コース。走る距離は、周回コース8周で1,200mでした。
スタート前には、空に向かってぞれぞれが目標タイムを大きな声で言ってから走りました。体育科「ペースランニング」の学習の成果を発揮し、担任の矢谷先生の「同じペースで!」「がんばれ!」等の大きなかけ声の中、全員が一生懸命に走り、多くの子が試走の時よりも良い記録を出すことができました。