トピックス 新ALTのアレックスさん 4校時に3年1組の外国語活動の授業を見に行くと、外国語専科教員の山本先生と8月より新しく赴任された町ALTのアレックスさん、そして特別に田原小ALTのザナヤーさんの3人体制での指導が行われていました。はじめに英語であいさつをした後、子ど... 2023.08.31 トピックス
トピックス 「夏休み作品展」開催 夏休みに子どもたちが制作した絵画や立体作品、自由研究などを展示する「夏休み作品展」を、今日から9月1日(金)(9:00~17:00、最終日は13:00終了)まで体育館で開催しています。ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。 ... 2023.08.30 トピックス
トピックス 風水害想定の緊急時下校訓練 今日は、風水害を想定した緊急時の下校訓練を行いました。 まず、4校時に各教室で事前の安全指導を行った後、大型台風の接近に伴う気象警報が発表されたと想定し、緊急の職員での打ち合わせを行いました。状況の報告・確認等については、タブレットを活... 2023.08.29 トピックス
トピックス 2学期が始まりました 38日間の長い夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってまいりました。 また、学校では2学期の始業式を行いました。校長講話では、今年の夏も猛暑とよばれる暑い日や大雨など天候がよくない日が続き、安心・安全な生活のため活動に制限の... 2023.08.28 トピックス
トピックス 1学期終業式 ~ ジャスティン先生とのお別れの会 本日、1学期の終業式を無事迎えることができました。保護者の方々や地域の方々のおかげと感謝いたしております。 終業式では、1学期の子どもたちの頑張りを褒めるとともに、私自身の子どもの頃の体験談を元に、子どもたちには普段学校では体験できない... 2023.07.20 トピックス
トピックス 朝の読み聞かせ「読み聞かせ隊」7月 朝読書の時間、「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり今年度4回目の読み聞かせをしていただきました。そして、今回が1学期最後の読み聞かせになります。 歌や発達段階に合わせた本のセレクトなど、いろいろと工夫していただいており、各教室では子ども... 2023.07.19 トピックス
トピックス 「朝小ニュース あれこれ」寄贈ありがとうございます 宇治田原町禅定寺の「有限会社 鹿間工業」様のご厚意により、本年度も引き続き朝日学生新聞社発行の「朝小ニュース あれこれ」を寄贈いただいています。ありがとうございます。 職員室前の廊下に常設し、子どもたちが新聞に親しめるように活用していま... 2023.07.18 トピックス
トピックス 薬物乱用防止教室(6年) 本日、薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさについて学ぶ「薬物乱用防止教室」を6年で実施しました。 厚生労働省から提供いただいた資料を活用して、「薬物乱用とは?」「乱用が大切な脳を傷つける!」「大切な自分を守るために」「悩んだときは、ま... 2023.07.14 トピックス
トピックス ジャスティン先生との最後の授業(6年2組) 外国語活動・外国語科の授業でお世話になっているALTのジャスティン先生とは、今学期末でお別れになります。今日、6年2組が最後の授業となったので、クラスでお別れの会が催されました。 はじめに「フルーツバスケット」で交流が始まりました。ブラ... 2023.07.13 トピックス
トピックス すなやつちとなかよし「図画工作科」(1年) 1・2時間目に運動場にある砂場で、1年が図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。 砂や土にさわる感触を味わったり、砂や土を使って造形的な活動を行ったりする学習内容で、手だけでなく、スコップやバケツ、ペットボトルなどの道具を... 2023.07.11 トピックス