今日の給食 3月11日(月)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」 今日は野菜たっぷりのみそ汁です。米・大豆・塩を原料とする「米みそ」が使われています。 ごはん牛乳野菜たっぷりみそ汁鶏肉のから揚げ 2024.03.11 今日の給食
今日の給食 3月8日(金)の給食 鶏そぼろの親子丼に使用している鶏肉は、タンパク質が豊富に含まれており、血や骨を作り、身体を丈夫にしてくれます。 ごはん牛乳平天のすまし汁鶏そぼろの親子丼すだちゼリー 2024.03.08 今日の給食
今日の給食 3月7日(木)の給食 今日はピザトーストです。食パンにトマトソースを塗った後、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンなどの食材を並べて置き、チーズをかけて焼いてあります。 ピザトースト牛乳スープ煮まめまめサラダ 2024.03.07 今日の給食
今日の給食 3月6日(水)の給食 「カミカミ献立」 今日は「カミカミ献立」です。よく噛むことで唾液が活発に出て、食べ物の消化・吸収を助けるだけでなく、虫歯になりにくくしてくれる働きもあります。 ごはん牛乳かみかみそ汁鯖の生姜煮 2024.03.06 今日の給食
今日の給食 3月5日(火)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」 「おから」は豆腐を作るときに出る大豆のしぼりかすですが、お腹の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷり含まれています。 わかめごはん牛乳おから団子汁五目きんぴら 2024.03.05 今日の給食
今日の給食 3月4日(月)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」 抹茶の蒸しパンは、生地を混ぜ合わせるところから手作りしてあります。抹茶には、βカロテン、ビタミンC・E等の抗酸化作用のあるものがたっぷりと含まれていて、病気の予防にも効果があるそうです。 ウインナープラフ牛乳ジュリアンスープ抹茶の... 2024.03.04 今日の給食
今日の給食 3月1日(金)の給食 「ひなまつり献立」 今日は「ひなまつり献立」です。ひな祭りの日に、現在のように「ひな人形」を飾るようになったのは江戸時代のことだそうです。 ちらし寿司牛乳赤だしさわらの甘辛だれ三色ゼリー 2024.03.01 今日の給食
今日の給食 2月28日(水)の給食 鶏肉はタンパク質を多く含んでおり、下味を付けて揚げてから甘辛いタレをかけてつくるチキン南蛮となっています。 ごはん牛乳切り干し大根のみそ汁チキン南蛮タルタルソース 2024.02.28 今日の給食
今日の給食 2月27日(火)の給食 今日の魚は、ホキと呼ばれる白身の魚で、大根おろしとゆず果汁をかけていただきます。 ごはん青のりふりかけ牛乳のっぺい汁魚のゆずみぞれ焼き 2024.02.27 今日の給食