2025-08

日誌

「芝桜の花壇」命名式

「希望の絨毯」民生児童委員さんにお披露目 8月29日(金)、4月に民生児童委員の方々に芝桜をいただき、桃映中の花壇に植えています。生徒に、「芝桜の花壇」の名前のアンケートをとり、多くの意見の中から「希望の絨毯」となりました。本日、民...
日誌

今日から2学期スタート!

2学期も気持ちを新たに! 8月28日(木)桃映中学校は今日始業式を行い、2学期をスタートしました。2学期には学校行事が多く控えています。始業式の校長先生の式辞の中には、「運動や歌が得意でない人もいる。勝ちにこだわる取組ではなく、成功...
日誌

ようこそ!庵我オーケストラのみなさん

桃映中学校吹奏楽部の演奏を見学 8月27日(水)明日からいよいよ2学期が始まります。今日の部活動の時間に庵我児童館から庵我オーケストラの小学生5名が吹奏楽部の見学に来校しました。吹奏楽部の歓迎の演奏から始まり、各楽器の紹介、楽器の体...
日誌

夏休みもボランティア活動

地域に貢献する桃映中学生 夏休みも終わりに近づいてきました。夏休みの期間中でも夢・絆ボランティア活動を頑張ってくれています。8月2日(土)大正子ども夏祭り、8月10日(日)高畑ふれあい祭り、8月23日(土)東堀地蔵盆に桃映中学生がボ...
日誌

資源回収お世話になりました

桃映中学校 由良川河川敷でそれぞれ資源回収 8月24日(日)資源回収を地域のみなさんのお力を借りて実施することができました。次から次へと資源を持ってくる中、生徒がテキパキと運んでくれました。暑い中大変な作業でしたが、生徒、教職員、P...
日誌

はばたけ世界へ中学生短期留学事業

カナダへ短期留学 8月6日(木)から福知山市のはばたけ世界へ 中学生短期留学事業として福知山市内の中学生代表がカナダへ短期留学へ向かい、本校からは5名参加しました。現地で学びを深め、報告会が8月30日(土)に行われます。楽しみにして...
日誌

資源回収お世話になります

8月24日(日)本日の資源回収は予定通り8時から実施します。地域の皆様どうぞよろしくお願いします。
日誌

京都府吹奏楽コンクール

吹奏楽部頑張りました! 8月3日(日)朝から桃映中学校をバスで京都コンサートホールに向けて出発し、京都府吹奏楽部コンクールに出場しました。今年度は1年生も多く入部し、たくさんの人数での出場となりました。3年生を中心に練習の成果が出せ...
タイトルとURLをコピーしました