日誌 やんちゃフェスタボランティア 桃映中ボランティア頑張っています! 6月28日(土)三段池体育館にて福知山市内の児童館合同のやんちゃフェスタが開催されました。そこに桃映中学校からボランティア要請があり、桃映中学校から22名がボランティアに参加し、やんちゃフェスタの... 2025.06.30 日誌
日誌 憧れのその先へ 保体委員が窓文字を掲示! 6月27日(金)期末テストが終わり晴れやかな顔で部活動に参加していました。期末テストが終われば次は夏の総体です。保体委員が夏の大会へ向けて窓文字を掲示してくれました。掲げた文字は「憧れのその先へ」です。部活... 2025.06.27 日誌
日誌 期末テスト 粘り強く最後まで諦めずに! 6月25日(水)今日から3日間、各学年で期末テストを行っています。毎日の学習の振り返りがとても大切だと感じながら家庭学習に取り組んできたことと思います。家庭学習時間の新記録は出たでしょうか?また、期末テス... 2025.06.25 日誌
日誌 中丹陸上大会 陸上部頑張りました! 6月22日(日)丹波自然公園陸上競技場で中丹陸上大会が行われました。暑い中でしたが、陸上部としてやりきった選手や見事入賞を果たした選手もいます。 結果としては男子共通800mにて松本 壮史さんが2分05秒... 2025.06.23 日誌
日誌 地域の方が参観に来られました みんなの頑張る姿が素敵でした! 6月23日(月)今日は先週の晴れから一転、朝から大雨で特に登校する時間帯が大変でした。2時間目の授業を桃映中学校を応援して下さる地域の方々が授業の様子を見に来られました。どの学年の授業も静かに、とても... 2025.06.23 日誌
日誌 教育実習生の先生方ありがとうございました 先生方お世話になりました! 6月20日(金)6月2日(月)から3週間にわたり教育実習を行っていた井本先生と大島先生が今日で実習を終えられます。生徒たちにとっても年齢の近い先生に刺激を受けることが多く、互いに実りのある体験になったので... 2025.06.20 日誌
日誌 がんばれ陸上部! 中丹大会に向けて選手激励会! 6月19日(木)陸上部が今度の22日(日)に丹波自然公園陸上競技場で、中丹大会に挑むに向けて、全校で陸上部を応援しようと選手激励会を行いました。 陸上部部長の松本 壮史さんが決意やメンバー紹介を行... 2025.06.20 日誌
日誌 各学年授業を頑張っています 各学年の授業をたくさんの先生が見学しました! 6月18日(水)6月中旬に入り、暑さが増している中、期末テストに向けてどの学年も授業に熱が入っています。今日は各学年の授業を校内の先生方にたくさん見てもらいました。 1年生では体育... 2025.06.18 日誌
日誌 たくさんのアルミ缶ありがとうございました 目標個数達成!ご協力ありがとうございました!! 6月17日(火)梅雨の最中ですが、とても暑い日が続いています。先週から始まっていたアルミ缶回収キャンペーンですが、今日が最終日でした。目標個数を10000個としていましたが、最終日まで... 2025.06.17 日誌
日誌 教育実習生も頑張っています 3年生国語で研究授業! 6月16日(月)6月から教育実習生が2名本校に来ています。国語の教育実習生として井本先生、社会の教育実習生として大島先生です。3年1組の授業で井本先生が研究授業として俳句の単元で授業を行いました。各グループか... 2025.06.16 日誌
日誌 アルミ缶回収継続中 来週17日(火)までキャンペーンをしています! 6月13日(金)今週から始まっているアルミ缶回収キャンペーン。毎日、朝の登校時にアルミ缶の袋を持って登校している姿や、「今日は○○個持ってきた!」と報告をしてくれる生徒が増えています。... 2025.06.13 日誌
日誌 人権学習参観 地域の方にも人権学習の様子を見ていただきました! 6月12日(木)今週は人権学習週間で、今日の3時間目の人権学習の時間は堀会館、堀児童館、庵我児童館の職員の方々、小学校の先生方、教育委員会などたくさんの方に参観していただきました。 ... 2025.06.12 日誌
日誌 福知山西南ロータリークラブ様より寄付をいただきました 生理用品の寄付をいただきました! 6月10日(火)福知山西南ロータリークラブ様より、自由に使える生理用品の寄付をいただきました。昨年度も生理用品を寄付していただき、女子トイレに設置をして利用しています。 「生理の貧困」とは、経... 2025.06.10 日誌
日誌 人権学習 今週は人権学習週間! 6月10日(火)今日から桃映中学校の前期人権学習がスタートしました。教室の中での意見を出し合い、考えや想いを共有したり、新しい考えに触れたりする活動がどの学年、学級でも行われていて生徒が主体的に参加しての学習と... 2025.06.10 日誌
日誌 アルミ缶回収キャンペーン 今日から1週間アルミ缶回収キャンペーン! 6月10日(火)今日近畿地方も梅雨入りとなり、雨の季節になりました。朝は小雨が降る中でもアルミ缶を持って登校してくる生徒がたくさんいました。今日から来週17日(火)までアルミ缶回収キャンペー... 2025.06.10 日誌
日誌 福知山市陸上競技大会 熱い暑い大会になりました! 6月7日(土)桃映中学校グラウンドにて夏季総体の福知山市陸上競技大会が行われました。梅雨前の晴れた暑い中でしたがどの種目でも大健闘しました。 入賞した選手は、女子1年100mにて田中 千夏さんが 3... 2025.06.09 日誌
日誌 SOSOプロジェクト 陸上大会に向けて全員でグラウンド整備 6月5日(木)今週7日(土)に桃映中学校のグラウンドで市陸上大会が行われるに際し、グラウンドの草引きと石拾いを部活動を中心に整備をしました。各自整備をした後に、自然と陸上部頑張れよという声も上が... 2025.06.06 日誌
日誌 3年生 第1回実力テスト 5教科の実力テスト 6月5日(木)今日は3年生が入試を意識した5教科の実力テストを行っています。公立高校中期試験では、1日で5教科の受験をします。さらに定期テストよりも範囲が広い1年生、2年生の内容の問題を行っています。進路を自らの... 2025.06.05 日誌
日誌 桃映ブロック総会 授業参観 小学校の先生方が参観に来られました! 6月4日(水)5時間目に桃映ブロックの授業参観があり、大正小学校、庵我小学校の先生方が中学生の授業を参観されました。懐かしい先生方に出会えた生徒たちもうれしそうな表情をしていました。小学校から成... 2025.06.05 日誌
日誌 薬物乱用防止教室 1年生・2年生が薬物の恐ろしさを学習しました! 6月3日(火)2時間目に1年生が、3時間目に2年生が薬物乱用防止教室として中丹西保健所から4人の講師の先生に来ていただきました。薬物の恐ろしさであったり、乱用することで起こる身体の変化... 2025.06.03 日誌
日誌 学校運営協議会 地域の応援団の皆さんありがとうございます! 6月2日(月)1学期も後半戦の6月に入りました。今日は学校運営協議会、桃映地域の応援団の方々に授業を参観していただき、学校の様子を見ていただきました。どの授業でも生徒が一生懸命学習を深めて... 2025.06.02 日誌