2025-02

日誌

3年生保健

命の授業講演会 2月27日(木)3年生の保健の授業でかつて福知山市民病院で勤務された経験のある松田 智子様に来校していただき、3年生全員に講演をしていただきました。 講演の中では、助産師をされていた経験から妊娠、出産の現状や生...
日誌

給食感謝メッセージのお返し

山一パン様からメッセージが届きました! 桃映中学生全員で取り組んで広報委員がメッセージを届けた給食感謝メッセージ。給食のパンを届けていただいている山一パン様から桃映中学校の生徒宛へメッセージが届きました。みんなが送ったメッセージが気...
日誌

1年・2年期末テスト

この学年での最後の定期テスト! 2月26日(水)今日から3日間、1年生と2年生は3学期の期末テストを行っています。この学年での最後の定期テストなので生徒も気合い十分です。体調等も万全にして頑張っている人が多いです。休み時間も次のテス...
日誌

地域未来塾閉講式

支援員の方々にも大変お世話になりました! 2月21日(金)9月から始まった地域未来塾が閉講式を迎えました。3年生が受験に向けてコツコツと努力を続けて今日を迎えることができました。閉講式では1人1人に修了証を授与していただき、支援員の...
日誌

美術授業参観

美術制作に打ち込む姿を見てもらいました! 2月21日(金)1年生から3年生の授業を京都府以外の先生方も桃映中学校の美術の授業を見学に来られました。1年生、2年生の授業では制作に一生懸命に取り組んでいましたし、3年生の授業では、美術史...
日誌

テスト前GG

来週から最後のテスト!準備を万全に! 2月20日(木)放課後に希望者を募り、テスト前GGを頑張っています。テストに向けて頑張っている姿がたくさん見えました。文化委員の学習時間調べも始まり、意識が高まっています。来週のテストに備えてい...
日誌

学校運営協議会

地域の方々はみんなを応援してくれています! 2月19日(木)今日は学校運営協議会の方々に来校していただき、学校の授業の様子や今年度の桃映中学校の活動を振り返っていただきました。授業参観では全学級の授業を参観していただきました。どの授...
日誌

1年生 2年生社会

たくさんの先生方が参観されました 2月18日(火)今日は多くの社会科の先生方が桃映中学校の社会科の授業を見学に来校されました。どちらの授業でも、自ら課題を選択し、それを深く調べ、議論した授業でした。桃映中学校の授業の頑張りを見てもら...
日誌

学校情報化認定優良校

学校情報化認定ってどんなこと? 2月17日(月)先週ぐらいから桃映中学校のホームページに学校情報化優良校の表示が出ているのに気がつきましたか?学校情報化認定とは日本教育工学協会(JAET)が、教育の情報化の推進を支援するために、学校...
日誌

給食週間 感謝メッセージ

広報委員が配膳員さんにメッセージを届ける 2月15日(金)先月の給食週間で、全校生徒が給食をいつも配膳していただいている、用務員さんや配膳員さん、そして給食を作っていただいている給食センター、酪農センター、山一パン総本店様、志保喜様...
日誌

2年生 2分の1入試

頑張れ2年生、3年生は今日私立入試! 2月10日(月)先週の土日は雪がたくさん積もりましたね。今日は3年生の近隣の私立高校の入試日です。3年生も緊張の面持ちで受験に臨んでいるのではないでしょうか。 2年生は3年生の受験に合わせ...
日誌

授業参観・PTA総会

授業参観・PTA総会ありがとうございました! 2月7日(金)5時間目に全学級の授業参観ならびにその後にPTA総会が行われました。保護者の皆様にも大変お世話になりました。 授業では一生懸命に仲間と一緒に課題に取り組んだり、問題練...
日誌

2年生 ダンス発表会

躍動感あふれるダンスを披露! 2月7日(金)2年生女子の体育で今までグループで練習してきたダンスの発表がありました。オリジナリティあるダンスの披露でそれぞれのグループの個性が発揮されたダンスでした。 桃映中学校は毎年体育祭でソ...
日誌

3年生 私立高校事前学習

当日のシミュレーションを考えよう! 2月6日(木)今日も朝とても寒くて、校舎へ向かう坂が凍り付いていました。いよいよ間近に迫った私立高校入試に向けて、注意事項や前日、当日のシミュレーションを行いました。高校ごとに集合時間や持ち物、注...
日誌

3年生 受験お守り

私立入試まで1週間を切りました! 2月4日(火)近隣の私立高校入試が2月10日(月)、公立前期入試が2月17日(月)と迫ってきました。3年生は1時間目の時間に、受験に向けたお守りを作り意識を高めました。それぞれが期待と不安を胸に過ご...
日誌

1年生 職業講話

株式会社ヨネダ様から講演をしていただきました 2月3日(月)あっという間の1月が終わり2月に入りました。今日は1年生が職業講話として株式会社ヨネダより、米田洋一様に来ていただき、「職業選択についてのイメージを広げる」と題して講演を行...
タイトルとURLをコピーしました