2025-09

日誌

明日がラスト!

 今週より、生徒会による「エコキャップ回収でCAP(頂点)を目指せ!エコキャップ回収キャンペーン」を実施しています。集まったエコキャップは、THREE S様からUNICEF様に寄贈し、途上国のワクチンに還元されます。目標個数は40.000...
日誌

今日から体育祭練習

スローガン発表、結団式、体育祭練習 9月22日(月)今週から10月1日に開催される体育祭に向けて練習が始まりました。初日の今日は体育館にて各色ブロックのスローガン発表が行われました。黄ブロックのスローガンは「黄♡愛~全員主役の輝く舞...
日誌

新人総体頑張りました!

各部活動で桃映中が躍動しました! 9月20日(土)、21日(日)に多くの部活動で新人総体が行われました。どの部活も2年生、1年生がそれぞれの持てる力を発揮し、全力で新人総体に挑戦しました。 バスケットボール男女、野球部、卓球部...
日誌

エコキャップ回収キャンペーン

来週からキャンペーン!地域の方も協力をいただいています!! 9月19日(金)環境委員から来週エコキャップ回収キャンペーンが始まります。終わりの会で各学級の環境委員がキャンペーンの説明をして、エコキャップ回収の呼びかけをしました。 ...
日誌

「聴覚障がいってどんなこと?」

1年生人権講演会 9月18日(木)1年生を対象に人権講演会を行いました。講師は昨年度に引き続き、四方裕美子さんにお世話になりました。「聴覚障がいってどんなこと?」をテーマに、小学校・中学校時代で大変だったことや中学生に伝えたいこと、...
日誌

1・2年生大活躍 新人総体

熱い暑い戦いでした!! 9月15日(月祝)まだまだ暑さが残る中、新人総体が始まりました。桃映中学校の今年の新人総体のスローガンは「魅せろ!ド根性」です。陸上部が丹波自然公園陸上競技場で、男女ソフトテニス部が三段池科研電気テニスコート...
日誌

後期人権学習授業参観

「学び」「気づき」「行動する」 9月11日(木)今日は後期人権学習で地域の方々や小学校先生方に全学年授業を見ていただきました。差別のメカニズムの固定観念、偏見、差別の構造を中心にそれぞれの学年のテーマに迫る授業内容でした。グループで...
日誌

後期人権学習

各学年学びを深めています!! 9月9日(火)全学年で人権学習がスタートしています。1年生は「障がいのある人の人権」、2年生は「外国籍の人の人権」、3年生は「同和問題」について学んでいます。映像資料や読み物資料を使いながら、人権につい...
日誌

人権学習週間

後期人権学習がスタートします! 9月8日(月)今週は桃映中学校の後期人権学習週間です。明日から始まる人権学習に向けて、終わりの会で生徒会が中心になって作成した人権学習に向けての動画を見ました。今回は1年生、2年生の学級委員長長、生徒...
日誌

1年生大阪・関西万博

雨にも降られず学びを深めました!! 9月5日(金)雨が心配された1年生の大阪・関西万博でしたが、バス移動や建物に入っている間に雨が過ぎて、ほとんど雨に降られず、万博を楽しむことができました。現地に到着して、集合写真やお弁当を食べた後...
日誌

2年生 裁縫にチャレンジ!!

2年生は、文化祭展示に向け「ブックカバー」を作成中です。苦手なことにも一生懸命取り組んでいる様子があったり、お互いにサポートしながら少しずつ制作を進めています。 黙々と集中して取り組む姿は、桃映中学校を支える学年が逞しく見えた瞬間で...
日誌

3年生 実力テスト

本日、3年生は2回目の実力テストです。前回は、総体やコンクールなどバタバタした中ではありましたが、今回は夏休みの学習の成果を確認するテストになります。 日頃は、桃映中学校の顔として生徒会活動を引っ張ってくれている3年生。今日は、「な...
日誌

1年生 万博へ出発しました

雨が心配されましたが、1年生の出発を送り出すかのように雨も上がり無事出発しました! 1年生は初めてバスに乗って、校外に出かけます。日頃の取組が今日どんな形で表現できるか楽しみです\(^_^)/ 本日のスケジュールは、会場内でお...
日誌

2年生万博事後学習

万博を振り返り、まとめをしました 9月4日(木)昨日、2年生が大阪・関西万博に行き、今日事後学習として学級でまとめを行いました。各国の文化を学び、仲間とともに学習できたことを振り返り、お互いに交流していました。 ...
日誌

大満足の大阪・関西万博

みんなの笑顔がまぶしいです! 大阪・関西万博に圧倒された2年生でした。たくさんの人やパビリオンがある中、万博内でお弁当を食べて、みんなで未来の都市パビリオンを見学し、その後はグループごとに万博内を見学しました。各国の文化にたくさん触...
日誌

晴天の中出発しました!

2年生大阪・関西万博 9月3日(水)朝早くから2年生は体育館に集合して、大阪・関西万博へ向けて出発しました。タイムスケジュールは、会場内でお弁当を食べて、「未来の都市パビリオン」を見学し、班ごとにミッションに挑戦する予定です。楽しみ...
日誌

「希望の絨毯」両丹日日新聞に掲載

桃映中学校の取組が紹介されました! 先日紹介した、芝桜の命名式の様子を9月1日付の両丹日日新聞に取り上げてもらいました。桃映中学校の活躍をたくさんの方に知ってもらい、さらに応援してもらえる桃映中学校にしていきましょう。 ...
日誌

避難訓練

1時間目の前の避難訓練 9月1日(月)1時間目が始まる前に避難訓練を抜き打ちで行いました。避難の放送があった後素早く技術室前に集合し点呼を行いました。避難開始から2分50秒で全員が避難を完了することができました。1学期に火災を想定し...
タイトルとURLをコピーしました