今日の給食 11月10日(金)の給食 根菜とは、野菜の中でも土の中で育つ部分を食べる野菜のことです。今日は、れんこん、にんじん、大根、ごぼうです。大地の恵みを召し上がれ。 ・ごはん ・牛乳 ・さわらの幽庵焼き ・根菜汁 2023.11.10 今日の給食
校長コラム 宇治田原町特別支援学級交流学習会(11/8実施) 11月8日(水)に町住民体育館で町内の特別支援学級児童生徒の交流及び親睦を図るとともに、小中連携を図る目的で町特別支援学級交流学習会が実施されました。当日は3小中学校の児童生徒と先生が学校毎に考えてくれたゲームや遊びをみんなでしまし... 2023.11.10 校長コラム
今日の給食 11月9日(木)の給食 今日は、調理場特製の「じゃこマヨトースト」です。じゃことマヨネーズを混ぜてパンに塗り最後にチーズをのせて焼いています。お家でも作ってみてください。 ・じゃこマヨトースト ・牛乳 ・ゴマドレッシングサラダ ・かぶのポトフ 2023.11.09 今日の給食
校長コラム 全校朝会を行いました。(11/7実施) 昨日、全校朝会を実施しました。内容は、1.私(校長)からの話、2.夏休みの宿題のポスターや作文コンクールの入賞者の表彰、3.後期委員会の委員長の決意表明の3点でした。私からは先日、プロ野球で日本一になった阪神タイガースの岡田監督の話の中... 2023.11.08 校長コラム
校長コラム 避難訓練(不審者対応)(11/6実施) 11月6日(月)の2時間目に不審者対応の避難訓練を実施しました。訓練のねらいは本校の危険等発生時対処要領(マニュアル)に即して、「1 不審者侵入時における安全な退避行動を身に付ける」ことと「2 緊急指示に従って、冷静に行動する力を育てる... 2023.11.08 校長コラム
今日の給食 11月8日(水)の給食「かみかみ献立(いい歯の日)」 今日は「いい歯の日」です。よくかんで食べることで、虫歯を予防することができます。よくかんで丈夫な歯にしましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・根菜と板ふのカミカミ和え ・豚汁 2023.11.08 今日の給食
校長コラム PTA学年親子行事(3年)(11/2実施) 先週の金曜日(11/2)の放課後、体育館で3年のPTA学級委員さんの企画・運営のもと、3年児童、保護者の皆さん、担任教員で3年学年行事を実施しました。参加者は、チームに分かれてドッジボールや〇×クイズを行い、みんなが笑顔で楽しいひととき... 2023.11.07 校長コラム
今日の給食 11月7日(火)の給食 うどんは小麦粉から作られています。ごはんもうどんも体のエネルギーになる黄色のグループです。炭水化物という栄養素がたくさん含まれています。 ・麦入りゆかりごはん ・牛乳 ・白菜の土佐和え ・カレーうどん 2023.11.07 今日の給食
校長コラム まなび茶ろん(第4回)の開催(11/1実施) 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、1日(水)に本校の理科室及び体育館で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活動をとおし... 2023.11.06 校長コラム
校長コラム 校外学習【京都市動物園)】(1年)(11/1実施) 11月1日(水)に1年の校外学習で、「1 動物への関心を深め、体の特徴や活動の様子について知り、生命の尊さに気付く 2 集団行動を通して社会のルールやマナーを守ろうとする心情を育てる」という2つのことをねらいにして京都市動物園に見学に行... 2023.11.06 校長コラム