今日の給食 5月30日(金)の給食 今日の給食は、「豚肉の生姜炒め」です。豚肉には、身体の疲れを取ってくれる「ビタミン」という栄養素が豊富に含まれています。今日は、生姜や玉ねぎと一緒に炒めて、甘辛く味付けしました。ごはんと一緒に味わって食べてください。 ・ごはん ・牛... 2025.05.30 今日の給食
今日の給食 5月29日(木)の給食 今日の給食は「ベイクドビーンズ」です。「ベイクドビーンズ」は、イギリスの定番の朝食メニューで、いんげん豆を甘めに味付けしたトマトソースで煮込んで作る料理です。今日の給食では「大福豆」という種類のいんげん豆を使っています。トマトケチャップや... 2025.05.29 今日の給食
今日の給食 5月28日(水)の給食 今日の給食は「初がつおのから揚げ」です。かつおは、普段の食事では摂りにくい鉄分や、ビタミン、ミネラルなどの栄養を豊富に含んでいる魚です。旬が春と秋の2回あり、春にとれるかつおを「初がつお」、秋にとれるかつおを「戻りがつお」といいます。とれ... 2025.05.28 今日の給食
校長コラム 交通安全教室(5年) 今日の3・4時間目に、田辺警察署の方に来ていただき、5年生で自転車の交通安全教室を実施しました。今年度は、天候のことも考慮し、運動場ではなく体育館にシートを敷いて行いました。最初に警察の方から、安全な自転車の乗り方について講義を聞きます。... 2025.05.27 校長コラム
今日の給食 5月27日(火)の給食 今日の給食は、「豚キムチ」です。キムチは韓国で親しまれている伝統的な漬物です。野菜を長期保存できる保存食として作られるようになったそうです。豚肉や野菜と一緒にキムチを炒めて、甘辛い味付けに仕上げました。白いごはんによく合いますよ。 ... 2025.05.27 今日の給食
校長コラム 校外学習【町役場・総合文化センター】(3年) 今日は、3年生の校外学習がありました。社会科の授業で取り組んでいる「わたしたちの町のようす」の学習をより深め、宇治田原町について詳しく知るために、町役場と総合文化センターを訪問しました。最初に訪れた役場では、施設内の様々な部署を回って、そ... 2025.05.26 校長コラム
今日の給食 5月26日(月)の給食 今日の給食は「たけのこのきんぴら」です。たけのこは、春が旬の野菜です。食物せんい、ビタミン、マグネシウムなどの栄養が豊富に含まれています。歯ごたえのある食感と、ほんのり感じる甘味が特徴で、様々な調理法でおいしく食べることができます。今日は... 2025.05.26 今日の給食
今日の給食 5月23日(金)の給食 今日の給食は「麦入りさくら飯」です。「さくら飯」は、静岡県が発祥の郷土料理で、しょうゆ、酒、塩を入れて炊いたごはんのことです。炊きあがった時の色が、うすい桜色に見えるのが名前の由来といわれています。今日は、栄養がしっかり摂れるように、麦を... 2025.05.23 今日の給食
校長コラム 陸上交歓記録会(5・6年) 5月22日(木)の午後、田原小と宇治田原小の5・6年児童が参加し、陸上交歓記録会を行いました。前夜からの雨でグラウンドの状態が心配されましたが、五月晴れの絶好のコンディションのもと実施することができました。開会式では、両校児童がきちんと整... 2025.05.23 校長コラム
今日の給食 5月22日(木)の給食 今日の給食は「ミートスパゲティ」です。ミートスパゲティは、茹でたパスタに、ひき肉といろんな野菜の入ったトマトソースをかけて作る料理です。パスタの本場はイタリアですが、ミートスパゲティはアメリカで生まれました。イタリアの「ボロネーゼ」を、ア... 2025.05.22 今日の給食