校長コラム 校外学習【京都伝統産業ミュージアム・平安神宮)】(4年)(10/6実施) 4年の校外学習で、「京が育んだ手作りの文化とこころを知ろう」「友禅染でハンカチを染めてみよう」ということをめあてにして京都伝統産業ミュージアムと平安神宮に体験学習及び見学に行きました。京都伝統産業ミュージアムの製作体験教室では友禅染でハ... 2023.10.11 校長コラム
校長コラム 田原祭り(神幸祭)の見学(2年)(10/5実施) 昨日、2年生が郷之口会館前に田原祭りの見学に行きました。火曜日に南敬神会の後援会の3名の方々にお祭りについて事前に話をしていただいたこともあり、児童全員がこの日をとても楽しみにしていました。お神輿が近づいてくると「ソラ ヨイヨイヨイ」と... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム まなび茶ろん(第3回)の開催(10/4実施) 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、4日(水)に本校の体育館で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活動をとおして交流を深... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム 絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」2学期②(10/4実施) 10月4日(水)の朝読書の時間に「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、2学期2回目(今年度6回目)の絵本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は、毎月、読み聞かせボランティアの方々の来校を楽しみにしており、この日も朝の放送で読み聞か... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム 田原祭りについての出前授業(2年)(10/3実施) 10月5日(木)から8日(日)まで五穀豊穣を祝う秋祭「田原(三社)祭」が開かれます。今年は4年ぶりに「出祭り」で実施され、お神輿の巡行や「せいのう舞」「王の舞」「獅子舞」「田楽」「駆け馬」「矢」などの神事、芸能についても行われます。また... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム 運動会に向けて①(最近の様子) 運動会に向けての練習や取組が本格的になってきました。先週は上級生が下級生の学級を訪れて応援練習をしたり各学級の有志で運動場の石拾いをしたりしました。また、各学級や学年では競技や演技の練習が始まっています。今週になってからは、全校朝会後の... 2023.10.04 校長コラム
校長コラム 京都府地域情報サイト「KYOTO SIDE」で給食の取材(6年)(9/29実施) 先週の金曜日(9/29)、6年の給食の時間に京都府主体で運営されているホームページ「KYOTO SIDE」の取材がありました。取材の内容は、「京都府内の特色ある給食」というコンテンツの中で「日本緑茶発祥の地・宇治田原町が誇るお茶尽くしの... 2023.10.04 校長コラム
校長コラム 授業参観(9/29実施) 先週の金曜日(9月29日)に授業参観がありました。延べ150名を超える大変多数の保護者、ご家族の方々にお越しいただき、ありがとうございました。子ども達は、普段の授業の時より緊張している児童がいたり、いいところを見せようといつも以上にが... 2023.10.02 校長コラム
校長コラム 校外学習【京都水族館・京都鉄道博物館)】(2年)(9/28実施) 2年の校外学習で、「1 海や川に住む生き物について調べよう 2 鉄道について調べよう 3 決まりを守って、けんかをしないでグループ活動をしよう」という3つのことをねらいにして京都水族館と、京都鉄道博物館に見学に行きました。バスの中でみん... 2023.09.29 校長コラム
校長コラム 校外学習【工場見学(株式会社エフケイ さん)】(3年)(9/27実施) 3年の校外学習で、「工場見学を通して、仕事に携わっている人々の工夫を考え、自分たちの生活を支えていることへの理解を深める」ことをねらいにして、宇治田原町工業団地にある株式会社エフケイさんの京都工場を見学させていただきました。エフケイさん... 2023.09.29 校長コラム