おしらせ
第101回 全国高校サッカー選手...
第101回 全国高校サッカー選手権大会京都大会2回戦の結果 10月16日(日)...
生徒会立会演説会
10月13日(木)、4限に新生徒会立候補者による立会演説会が行われました。立候...
第1学年 進路の取り組み
10月5日の6限の1年生ロングホームルームで、 進路指導部から話をしました。 内...
令和4年度子育て世帯生活支援特別...
活動中失礼します! 【書道部】
今回は書道部の活動の様子を紹介します。 三階の書道室。部員達はそれぞれ自身の作...
1年生がビブリオバトルを行いまし...
10月5日(水)6時間目のLHRにて、1年生のビブリオバトルを行いました。 ...
安達教諭の突撃リポート №98 ...
「2分の壁」を破れたのは、「1秒」にこだわってきた結果 10月8日から9日に...
海岸清掃ボランティアをしました!
10月13日(木)、中間考査を終えたばかりの1・2年生の普通科の生徒達が学校近...
ボランティア掲示板
2棟2階にボランティア掲示板が設置されています。ボランティア団体や福祉施設などか...
安達教諭の突撃リポート №97 ...
先輩よ、心も体もますます強くあれ! 9月12日から30日までの3週間、教育実...
10月行事予定
食欲の秋、実りの秋♪
秋を感じる季節になってきました。コンビニやスーパーでも秋のスイーツがたくさん並...
令和4年度丹後緑風高等学校網野学...
【前期選抜】(A方式) ・R4 前期選抜等実施要項(普通科).pdf ・R4 前...
【御案内】令和4年度 丹後緑風高...
〇令和4年度 京都府立丹後緑風高等学校網野学舎 学校公開 令和4年11月12...
妊婦体験をしました!
10月6日(木)、2年生の性教育講演会を実施しました。京丹後市立弥栄病院の吉岡...
令和4年度体育祭
9月29日(木)に体育祭を実施しました。秋晴れの中実施でき、最高のコンディショ...
活動中失礼します! 【美化委員会...
今回は美化委員会の取組を紹介します。 美化委員会は文字通り、校内の美化を目的に...
安達教諭の突撃リポート №96 ...
凛々しさと 清々しさと 芯の強さと 9月24日・25日に行われた第27回丹後高...
高円宮杯JFA U-18 サッカ...
6月から始まったリーグ戦が、9月の3連戦で終了しました。 9月10日(土) 丹後...
看護技術職員奨学金
篠田重晃障がい者大学進学助成基金
第二弾・ぴかぴか強化週間が始まり...
10月3日(月)、第二弾・ぴかぴか強化週間が始まりました。これは、7日(金)か...
令和4年度体育祭を開催しました!
9月28日(水)、令和4年度体育祭を開催しました。 直前まで実施すら危ぶまれた...
卓球部 強化講習会に参加しました...
9月23日(金・祝)に福知山市民体育館で、1992年のバルセロナオリンピックに...
体育館床の改修工事が終わりました...
5月から行われていた体育館床の改修工事が終わりました。生徒の皆さん、綺麗になっ...
令和4年度京都府高等学校演劇大会...
9月18日(日)、みやづ歴史の館文化ホールで行われた「両丹支部大会」に出場しま...
ICT×地方創生甲子園に向けて
9月26日(月)、ジャパンチャレンジャープロジェクト代表理事の中川様より、10...
第27回丹後高等学校文化祭典
9月24日(土)、25日(日)に第27回丹後高等学校文化祭典が開催されました。...
職場体験前マナー講座 in峰山中...
9月22日(木)峰山中学校2年生を対象に、職場体験前マナー講座を実施しました。...