WWLコンソーシアム構築支援事業 スマートAP ■国内外の大学との協働による高度で先進的な学びのプログラムです 4~9月の土曜日に計7回、大学の先生方によるリレー講義・ワークショップを行います。大学レベルの知の探究に必要なリサーチスキルを学ぶとともに、グローバル人材の基... 2022.10.25 WWLコンソーシアム構築支援事業
よくある質問 大学生教育ボランティア募集中! 大学生教育ボランティア募集中!教職を目指す・教育に関心のあるみなさんへ京都府教育委員会では、府立学校生徒の学習支援を行う「大学生教育ボランティア」を、年間を通じて募集しています。 資格 ... 2022.10.07 よくある質問
スーパーサイエンスハイスクール アジアサイエンスワークショップ 令和2年度 アジアサイエンスリサーチプロジェクト(ASRP)を実施しました。 令和2年度のSSH重点枠事業として、スーパーサイエンスネットワーク京都校(以下、SSN京都)の参加希望生徒を対象に、アジアサイエンスリサーチプロジェクト... 2022.10.06 スーパーサイエンスハイスクール高校教育
スーパーサイエンスハイスクール 京都サイエンスフェスタ 令和2年度「みやびサイエンスフェスタ」「海の京都サイエンスフェスタ」を開催しました。 SSH重点枠事業の一環として、「令和2年度みやびサイエンスフェスタ」及び「令和2年度海の京都サイエンスフェスタ」を開催しました。令和2年度は新型... 2022.10.06 スーパーサイエンスハイスクール高校教育
京都マス・フェス 第14回科学の甲子園全国大会(令和7年3月21日~24日)に向けて、京都府予選会を実施しました。 【実施日】 令和6年11月16日(土)【場 所】 京都府総合教育センター ◇実施要項 ◇ポスター【参加校(11校)】◯京都... 2022.10.06 京都マス・フェス高校教育
京都マス・フェス 京都マス・フェスについて 数学が本来持っている自由な発想を大切にし、想像力・直感力・思考力・判断力等を高め、「数学の美しさ」「数学のおもしろさ」を肌で感じてもらえる機会になればと、平成19年度から数学グランプリを実施してき... 2022.10.06 京都マス・フェス高校教育