「京都探究エキスポ」のチラシができました。
<イベント概要>
1 主催
京都府教育委員会・京都市教育委員会
2 日時・場所
2024年12月21日(土曜日)10時30分~15時40分
国立京都国際会館 アクセス・駐車場 | 国立京都国際会館
3 対象
中学生(保護者同伴可)、高校生、教育・行政関係者、経済関係者
4 申込
事前申込制です。申込期限はありませんが、事前に申し込みをお願いします。(府立高校・市立高校の生徒のみなさんは学校ごとの申し込みになりますので、自校の担当の先生に確認してください。)
申込フォーム:京の高校生探究パートナーシップ事業「京都探究エキスポ」の見学申込みフォーム
5 プログラム
【オープニングセッション】(10:30~11:00)
〇市立京都堀川音楽高校の代表生徒による開会を告げる演奏
〇京都府教育委員会教育長挨拶
〇生徒実行委員長(府立洛北高校2年生)の生徒代表挨拶
〇京都府知事・京都市長祝辞
【発表会セッションA】(11:15~12:15)
〇京都府立・市立高校51校の生徒が一堂に会し、日頃の探究活動の成果をポスター等で発表し、交流します(発表本数は、計110本程度)。
〇谷口忠大氏(京都大学教授)による講評及び高校生へのメッセージをいただきます。
【講演会】(13:00~14:20)
〇講演会
東京大学教授 松尾 豊 氏
「生成AI時代に皆さんはどう学び、挑戦すべきか」
〇パネルディスカッション
モデレーターとして鈴木寛氏(東京大学教授)を加え、府市代表生徒4名とのパネルディスカッションを行います。
【発表会セッションB】(14:35~15:25)
〇発表セッションAと同様に高校生による発表を行います。
【閉会】(15:25~15:40)
〇講評
東京大学教授 松尾 豊 氏
東京大学教授 鈴木 寛 氏
〇京都市教育長挨拶
6 発表校(51校)
〇府立高校:山城、清明、鴨沂、洛北、北稜、朱雀、洛東、鳥羽、嵯峨野、北嵯峨、桂、洛西、桃山、東稜、京都すばる、向陽、乙訓、西乙訓、東宇治、莵道、城南菱創、城陽、西城陽、京都八幡、久御山、田辺、木津、南陽、亀岡、南丹、園部、須知、綾部、福知山、大江、東舞鶴、西舞鶴、海洋、宮津天橋(宮津学舎、加悦谷学舎)、峰山、丹後緑風(網野学舎、久美浜学舎)、清新
〇市立高校:紫野、堀川、京都堀川音楽、西京、日吉ケ丘、美術工芸、塔南・開建、京都奏和、京都工学院
京都探究エキスポの開催について
1 目的
京都府立・市立高校の垣根を超えて、高校生たちが探究の成果発表を通じて交流し、探究的な学びをより深めていくための機会を創出する。
2 主催
京都府教育委員会 京都市教育委員会
3 開催概要
(1) 日程 令和6年12月21日(土)10:30~15:40
(2) 会場 国立京都国際会館 〒606-0001京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
(3) 対象 京都府立・市立高校生
※ 本イベントの詳細については、今後このページで公表していきます。