明日から開始される緊急事態宣言を踏まえた本校の対応について、お知らせします。 また、京都府教育委員会から保護者の皆様への通知文も併せて掲載します。
今年度第1回目の学校説明会を開催します!
日 程 : 令和3年6月5日(土)9:00~12:00
会 場 : 本校体育館他
内 容 :
・学校説明会
①オープニングコンサート・パフォーマンス
② 校長よりご挨拶
③ 学校の概要説明(学校紹介ビデオ上映含む)
④ 令和3年度コース・カリキュラム・入学者選抜について
・個別相談会
・校内自由見学
・部活動見学
(公式戦・天候等の関係で変更する場合があります。)
申 込 : 中学校を通して、後日案内します。
4月12、13日の2日間で新入生のオリエンテーションが行われました。
オリエンテーションの内容は、制服着こなしセミナー、交通安全について、学校生活について、非行防止教室など、他にもたくさんの講話がありました。
また、國府校長先生からは、『四つのガクリョク』についてお話しいただきました。
『四つのガクリョク』とは、勉強を通して得られる「学」、コミュニケーションをとる上で必要な「顎」、感情を司る部分である「額」、学校生活や部活動を楽しく過ごす「楽」の四つです。これらは学校生活を送る上で大切な力だということをお話しいただきました。
2日間にわたるオリエンテーションで、1年生はたくさんの学びを得たと思います。
「学ぶ」とは、"変わっていくこと"
これからの学校生活で、たくさんの学びを手に入れてください。
4月8日(木)
うららかな春の陽気が差し込む午後2時
北嵯峨高校の制服を身にまとった新入生がやってきました。
今日は入学式。新しい生活のスタートです!
入学式では、校長による入学許可の後、新入生代表による宣誓、校長式辞、各分掌の部長紹介、ホームルーム担任などが発表されました。
式の後は各ホームルームに分かれクラス写真の撮影です。新入生もだんだん入学の実感が湧いてきたのではないでしょうか。
さて、新入生の皆さん、あなたの思い描く未来は想像できましたか?
高校生活で挑戦したいことは見つかりましたか?
"独創質実"
自ら考え、真摯な態度と素直な心で行動してください。
そして、北嵯峨高校での3年間を、全力で楽しみ、挑戦し、"アオハル"してください。
私たちはあなたたちの挑戦を最後までサポートします。
本日の入学式では、コロナ感染対策として扉や窓の開放をしましたが、天気も味方してくれたことにより冷え込むことなく式を終えることができました。
この度はご入学おめでとうございます。