全国インターハイ出場決定!
6月19日(月)
近畿インターハイの結果です。
男子やり投げ
角田 陽都 君が
59m80投げ5位で、全国インターハイに出場が決定しました!
全国インターハイは北海道の厚別で8/2~6日の日程で行われます。
全国でも活躍できるようしっかり練習していきたいと思います。
女子やり投げ
小南 柚香 さん 36m09(18位)
山田 未音 さん 69m04(19位)
応援ありがとうございました!
6月17日
男子バレーボール部
国民体育大会ビーチバレーボール競技の部 京都府選考会 男子の部準優勝!
清水、高木ペアが出場しました。3勝1敗で惜しくも準優勝でした。
炎天下の中、初出場という条件でよく頑張りました。
来週もジャパンカップに出場する予定です。
応援ありがとうございました。
第74回 全国高等学校総合体育大会 京都府予選
3回戦 京都両洋高等学校
49-27で勝利しました。ベスト4になり、近畿大会進出となりました。
次戦は6月18日(日)東山高等学校とです。頑張ります。応援よろしくお願いします!!
第74回 全国高等学校総合体育大会 京都府予選
女子2回戦 京都女子高等学校
41-9 勝利しました。
次戦は6月17日(土)大谷高等学校と対戦します。
ベスト4になり、近畿大会に進出します。
全力で頑張ります。いつも応援ありがとうございます。
6月16日(金)本校校舎間渡り廊下に近畿大会出場の横断幕が設置されました。
校門からも御覧いただけます。これからも北嵯峨高校の部活動に応援をよろしくお願いしま
す。
横断幕の設置されている校舎の近くの自転車置き場にツバメの巣があります。そっとのぞ
いてみたら、巣立ち間際と思われる雛の姿が見えました。餌をついばむ姿にこちらも元気を
もらっています。
第40回中学校高等学校ギター・マンドリン音楽祭に出場し、
銀賞を獲得しました。
練習の成果を存分に発揮して演奏してくれました。
全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技の部
京都府予選会に参加し、準決勝では洛北高校に2-0で勝利しました。
決勝では0-2で京都橘に敗れはしたものの、
近畿大会への出場が決定しました!
次も頑張ります!!
全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技の部 京都府予選会に参加しました。
1回戦 VS桂高校2-0
準々決勝 VS鳥羽高校2-0
準決勝 VS東山 0-2
3位シード決定戦VS大谷高校0-2
シード決定戦は負けましたが、3位として表彰されました。
また来月行われる近畿大会の出場権も獲得しました。
この2日間生徒は全力で戦いました。応援ありがとうございました!
5月20日(土)、21日(日)の2日間鞍馬・百井・花背周辺で行われた京都府高等学校総合体育大会登山の部で山岳部が4位となり近畿大会出場権を獲得しました。
競技登山は体力・読図・天気図・計画書・記録・装備・知識・天気図・炊事・幕営・マナーが審査されます。
1,2年生で編成したチームでしたが、渡渉を繰り返す難コースにも泥まみれになりながら挑み踏破しました。
近畿大会へ向けて課題もたくさん見つかったので、練習していきたいと思います。応援ありがとうございました。
6月14日(水)
「夏を乗り切れ!熱中症予防講座+α」と題して、
熱中症予防対策講習会を実施しました。対象は部活動生徒です。
熱中症になる仕組みから、具体的な予防法に至るまで内容は多岐にわたりました。
気温の上昇に従い、これから発症の可能性が上がるので、
しっかり「ご飯を食べる」、「体調を整える」ことの重要性を生徒は再認識したようでした。