5月7日~5月10日は、生活週間が実施されました。
PTAの方々、地域の交通安全推進委員会の方々と協力し、登校時の見守りや挨拶運動を行いました。
また、今年から、生活週間ごとに重点指導項目が設定されています。
第一回である今回は、「遅刻指導」を重点指導項目とし、遅刻ゼロを目指しました。
5月9日(木)には、右京警察署のスクールサポーターの方にお越しいただき、薬物乱用防止の講話をしていただきました。
連休も終わり、来週は中間考査1週間前となります。1年生にとっては初めての高校での定期考査になります。この生活週間をきっかけに生活リズムを確立していってほしいと思います。